
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前箱でジャガイモを頂いたことがあるのですが、すごく土臭かったんです。
どんな料理法でもぜんぜんダメで、(ここではない所で)質問したことがありました。
それによると、ジャガイモを掘った後の保存方法が悪いと土臭くなるようです。この臭いはどうやっても消すことはできないそうです。
私はその後結局土臭さに我慢できなくなり大半捨ててしまいました。それ以来大量もらいはしない、安いジャガイモは買わないようにしています。
No.2
- 回答日時:
>独特の土臭いような青臭いような臭みが強く、
ジャガイモ本来の持ち味ではないかと思いますが…。程度の差や個人の感覚にもよるかもしれません。
どうしても気になるようでしたら、小さめに切って濃いめの味付けにするとか、調味料や香辛料でくふうしてみてはいかがでしょう。
せん切りにして水にさらし、水気を良く切ってバターと塩コショウで炒めると、簡単かつ美味です。
ベーコンやピーマンの細切りを加えると彩りも良くなります。シャキシャキ感が残る程度に軽く炒めるのがコツです。
昔に比べて、野菜固有の風味の強いものはあまり好まれない傾向だそうで、全般的に香りや味が薄くなっているようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/18 06:14
うまく質問でも表現し切れていないのですが、じゃがいも本来の味とはまた違う感じです。えぐみというか・・・すみません、表現が難しいですね。とにかく安くて古くなったじゃがいもに多い臭みです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5日前に作ったカレー・・・
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
建築で使う単位 mh mch の意味
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
床に落としたものって食べます...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
いぶりがっこが食べたいです。 ...
-
ネンジュモとイシクラゲってな...
-
{至急}傷んだ片栗粉を使った料理
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
煮物の大根が辛すぎる場合...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
床に落としたものって食べます...
-
どうして日本ではザリガニを食...
-
手作りあんこを作ったのですが...
おすすめ情報