
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
goodmanman さん、はじめまして。
>カレーやシチューを作る時にジャガイモを水に20分間程度つけないといかんと聞いたのですが、これは、どういう意味があるのですか?
そのような事は聴いたことはございませんが、煮崩れ防止であると思います。
ジャガイモも男爵、メークイン、キタアカリなど種類・時期によってデンプンの含有量は違いますが 20 分水に漬け置くことでデンプンをある程度抜き、ジャガイモが固くなりますから煮崩れることは少なくなるだろうと思います。
>また、しないとカレーの味が悪くなり身体にも悪いのですか?
20 分水に漬けておいた場合にはジャガイモの味が落ちるとは言い切れませんが、男爵をつかって肉じゃがのようなイメージのほくほくしたジャガイモをお望みであればデンプンが抜けてしまうので必要ありません。
体にも悪いということはないですが、した場合のほうが栄養分は劣化します。
>そのジャガイモですが皮がついたまま1個まるごと水につけるのですか?
>それとも一口に切って水につけるのですか?
おっしゃられている方は一口に切って、という意味合いに感じます。
ちなみに皮がついたまま、まるごと水に漬けておくことは大事です。
洗浄野菜であってもジャガイモは土の中で育ったため土を噛んでいて食中毒につながる菌類を多く持っている可能性はあります。
それと、20 分漬け置くことを否定しておいてじゃあどうするんだ?と言われますとまずいですから念のために。
他の根菜類ともども下茹ですればすむことです。
No.5
- 回答日時:
ジャガイモを水につけて澱粉を出してしまうと
なんとなく煮崩れて表面がとろっとした感がなくなるので、
私はカレーにはそのまま入れます。
ポトフなどスープに透明感がある場合は崩れると美しくないので
水に漬けます。
出来上がりの好みによって変えては如何でしょう?
ありがとうございます。
ジャガイモは必ずしも水につける必要が無い事が分かりました。
そおいうやり方もあるのですね。
手間隙がはぶけるし
私好みのジャガイモになりそうなので
やってみます。
助かりました。
ひとつお料理の先生に教えてほしいのですが
カレーの野菜を15分間煮込んでいるときに
蓋をあけて時々上下をお玉で混ぜ返した方が
いいのでしょうか?
それともそのままなにも手をつけずに
15分間そのまま煮込んでもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
最大の理由は変色防止ではないかと思います。
直ぐに調理にかかる場合は、さっとすすぐだけで十分でしょう。私の場合、煮崩れを防ぐためにカットした後ジャガイモだけは炒めずに煮込み終了の5分前ぐらいに投入しています。ですから、その間に黒ずまないように数分間水に晒しています。
でも20分は‥ 根拠は何でしょうねぇ??(笑)
ありがとうございます。
ジャガイモは
煮崩れしやすいから
最後の5分前に投入するテクニックもあるのですね。
とても参考になります。やってみます!

No.2
- 回答日時:
20分もつける必要はありませんよ。
食べる大きさに切ってから水に放しますが、私はすぐにザルにあげてしまいます。
表面に白っぽいでんぷん質のぬめりが出ますのでそれを洗い流すためです。
中にはそのまま入れてカレーのとろみに利用するという人もいます。
たいていは炒めてから煮込むと思いますが、その炒める際に焦げ付きなどの原因になるので水につけてから使うのです。
そのまま使っても体に悪いことはないと思いますよ。
ありがとうございます。
必ずしもやらなくてもいいことが分かりました。
水につけるのは
ジャガイモの中にある毒素?みたいなものを
押し出すためだと
思っていました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
いぶりがっこといぶり大根の違...
-
スーパーでの秋刀魚や冬瓜の陳...
-
コロッケに辛子はつけますか?
-
スポンジみたいな刺身のツマ
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
床に落としたものって食べます...
-
電子レンジの調理時間 1個を1分...
-
生臭いシシャモの食べ方
-
こちらのピンクの大根みたいな...
-
トライアルと業務スーパー、ど...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
レモンシロップからジャムを作...
-
青レモンを黄色いレモンにする方法
-
栗しぐれ、1個のカロリーって ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の穴埋め問題です
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
床に落としたものって食べます...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
先日シュウマイを手作りしたん...
おすすめ情報