
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
我が家は夫婦二人暮らしで大体その日で終わる分しか作らないのですが、どうしても残ります。
その残り具合で、翌日あまりにも具が少なければ1〜2品(手作り餅巾着とか、ロールキャベツとか、卵とか)足す程度です。


No.8
- 回答日時:
出汁が濁るまで
澄ましの透明が濁って雑味が出るまでです 大体1週間位です。
主菜でなく副菜で作ります。
下拵えはちゃんと 大根はあく抜き、ジャガ芋は湯がいて、揚げ物は油抜き(湯通し)、
具材は引き上げて別々に置くのも大事です。
出汁は濃く味は薄めします 胡麻ダレ、田楽味噌、マヨ醤油、マヨ辛子、当然和辛子も それで味換えです。
最後にカレー粉を入れ カレーおでんにして数日間の鍋の〆にします 絶品ですその時は主菜になります。
No.6
- 回答日時:
大根など場所を取るので2つの鍋で煮込みます
すぐに無くなる時があるので、具の継ぎ足しをします
1回の食事で1度ぐらいの継ぎ足しです(4人家族で全員成人以上です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 豚汁好きな方に質問です。 42 2022/10/19 09:41
- その他(病気・怪我・症状) コロナワクチン4回目打ちますか? 免疫が切れるからと継ぎ足しで打たされるの嫌なんでやめようか迷ってま 10 2022/12/07 12:25
- 水泳 水泳 息継ぎで苦しい… 4 2022/07/19 23:55
- iPhone(アイフォーン) 私はiPhoneを使っていて、毎月400円支払ってiCloudを200GBにしています。 機種変する 5 2023/07/09 21:12
- その他(料理・グルメ) 自宅で作れるラーメンスープってどんな味がありますか? 7 2023/08/09 22:25
- ノンジャンルトーク 皆さんはどんなお味噌汁が好きですか? 私の今日の夕飯、好きな具材しか入っていないお味噌汁なんです。些 5 2022/07/22 19:12
- レシピ・食事 お吸い物(澄し汁)の具がバターン化してしまいます。 9 2023/06/30 07:16
- その他(料理・グルメ) 継ぎ足し 2 2022/04/10 09:00
- レシピ・食事 家で牛丼を作る方へ 4 2023/01/16 16:39
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
ボイルされたホタルイカ
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
レモン鍋のレモンって食べるん...
-
カレーライスを食べる時の赤い...
-
「冷奴」が美味しい季節になり...
-
イカリングフライは何をつけるの?
-
魚のフライの、タルタルソース...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
ウド鈴木の髪型は何と呼ぶので...
-
白子、あんキモに代わる食材を...
-
栗をむいたら白いのですがカビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
ウド鈴木の髪型は何と呼ぶので...
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
最近、つくしを見かけますか?
-
つくしのある場所教えてください。
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
中華に使われるしゃきしゃきし...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
床に落としたものって食べます...
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
おすすめ情報