

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私が好きなのは
おろしポン酢です。
胡麻ドレッシング、玉葱ドレッシング、コブ、ウスターソースと何でも雰囲気で食べます。
最近はまってるのが
梅干し×わさび 包丁で叩いて混ぜ合わせてほんの少しつけて食べます。
フライのときのパン粉も細目にして米油で揚げると軽く揚がりますよ。
※ウスターソース(とんカツソースも)も関西なので沢山種類が合います、
あっさり系からこってりまで、私は昔からヘルメスのスパイシーなソースを使ってます。
色々ありがとうございます!!
梅干しワサビ、おろしポン酢、
今すぐ出来そうです(*^_^*)
楽しみが広がりました。
私も実はお取り寄せでヘルメスソース(とんかつ&ウスター)使ってます〜!
松本家の休日で紹介されてから…笑
感謝です(ㅅ˘˘)♡*.+゜
No.11
- 回答日時:
NO9です。
本来「ポン酢」というのは柑橘類から作る果汁酢のみのもののことで、醤油は含まれて無かった筈です。
それを元に料理人などが醤油や、調味料を足し、その店独自のポン酢醤油などを作っていました。( ◠‿◠ )
しかし昨今は、すでに醤油が含まれた、いわゆる(ポン酢醤油)が新たに生まれ、販売されて便利に。
だから今は「ポン酢」と言えば、醤油も含まれてるものが当たり前のようになってしまってるのです。
なので、私は……ですが、ポン酢とポン酢醤油は、別物と言う認識でしたので分かりにくかったですね(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 海苔弁当の白身魚のフライには絶対タルタルソースをかけますか? 2 2022/12/07 23:11
- 食べ物・食材 ご飯に海苔をしましたと白身魚のフライを乗せてタルタルソースをかけますか? 1 2022/10/24 18:00
- 食べ物・食材 ブレッドクラムとパン粉の違い 1 2022/04/18 01:28
- 食べ物・食材 残りの人生を魚と肉のどちらか1つしか食べれないとしたらどちらを選びますか? 自分は魚を選びます。 寿 4 2022/05/30 21:23
- 飲食店・レストラン 定食屋 1 2023/06/08 18:41
- 食べ物・食材 ご飯に白身魚のフライを乗せて海苔を巻いて食べますか? 3 2022/09/18 19:15
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- 食生活・栄養管理 限りなくベジタリアンに近づくには? 宗教でも思想でもなく「極力ベジタリアンに近い食生活をしたいなあ」 3 2022/07/13 12:51
- 食べ物・食材 パン粉を付けて何揚げましょうか? 24 2022/04/24 20:14
- 食べ物・食材 こんばんは 今まで、魚を食べてこなかったんですがここらで、ちゃんと魚を食べる癖をつけたいので、フライ 5 2023/07/24 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
私の好みに相応しいじゃがいも...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
大阪でパンの耳を貰えるお店を...
-
自動で野菜を切ってくれる機械
-
お刺身についてくるワサビ
-
魚のフライの、タルタルソース...
-
ワラビの長期保存について教え...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
から揚げにレモン…
-
最近、つくしを見かけますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報