
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元コックです。
あなたが書かれている方法を両方あわせるのが一番良い方法だと思います。
寝る前によく火入れをし、シンクかたらい等に鍋ごと入れて一晩中流水で外側から冷やす。鍋のふたはしません。
その際、鍋に水が入らないように気をつける。出来れば水道にホースをつけて水跳ねも起きないようにするのが望ましい。流水はゆっくりで結構です。ただしキッチン自体の湿度が高い場合は換気扇も一晩中回した方がいいでしょう。
朝、冷えた鍋をそのまま冷蔵庫に入れて冷やす。清潔なものであれば他の容器に入れ替えてもいいでしょう。ですが移さない方が安心です。
これは、私がコックの時によくやっていた保存方法です。
毎日火入れをし、日中の気温で腐らさないようにすれば10日くらいは平気で持ちます。
冷凍ですが、おでんにはジャガイモやこんにゃくのように、冷凍しない方がいい食材が含まれていますので、失敗しない為には止めた方がいいと思います。
現実的ではない方法でも可ということであれば、熱いうちに真空パックにするという方法もあります。
No.4
- 回答日時:
経験からだけの回答なので、化学的実証ではありませんが。
冷蔵庫だけで4日は全く大丈夫でした。
火を通しても、常温の時間が長いとちょっと危ないと思います。
とにかく日持ちをさせたいなら、私なら~食べる日まで、1日1回しっかり火を通し、なるべく素早く粗熱を取り(表面が冷めたら汁をかき混ぜて、全体が早く冷めるように。鍋は台の上にべったり置かないで、網など熱の逃げる物の上に置くのも有効)、粗熱が取れたら蓋をして早めに冷蔵庫へ。
この方法で、1週間弱もたせたことはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
火を通していたのになぜおでんが腐ってしまったのか?
食べ物・食材
-
おでんの下ごしらえを今晩した場合、そのままお鍋で常温保存しても大丈夫でしょうか? それとも、保存容器
食べ物・食材
-
おでん屋の残りおでんの保存方法について
シェフ
-
-
4
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
5
おでんやカレーを温めるとき
シェフ
-
6
鍋ごと3回火をかけて温めなおすのと食べる分だけ小分
レシピ・食事
-
7
料理して、煮物やシチュー、親子丼、おでんなど残った場合。秋や冬は鍋ごと常温で置いておいても大丈夫でし
食べ物・食材
-
8
おでんを作った時、具の継ぎ足しってしますか?何回位(汁の見た目等)しますか?
その他(料理・グルメ)
-
9
煮込んだ煮卵の保存期間
シェフ
-
10
鍋で作った料理の保存について
シェフ
-
11
例えばおでんの残り「悪くなってない?」「火を入れたから大丈夫」の目安
シェフ
-
12
豚汁
食べ物・食材
-
13
鍋って何日くらいで腐りますか?
食べ物・食材
-
14
料理を鍋に入れたまま放置する彼女…。
シェフ
-
15
おでんだしの継ぎ足しや、カレーの保存方法
シェフ
-
16
3日前のおでんを弁当に入れて大丈夫?
食べ物・食材
-
17
晩ご飯にスープを作ったのですが、明日の朝まで鍋のまま常温で置いておいても大丈夫でしょうか?? 今の室
食べ物・食材
-
18
おでんの味が薄い時
レシピ・食事
-
19
作り置きした味噌汁を冷蔵するのに適した鍋
食器・キッチン用品
-
20
焼酎一杯の量について
お酒・アルコール
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
冷凍食品が解凍されて到着され...
-
凍らせた木綿豆腐の保存期間
-
味噌漬や粕漬の魚は冷凍OKですか?
-
パン生地は、冷凍保存できますか?
-
カステラの冷凍保存について。
-
お肉の冷凍 解凍について。
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
足のもうれつに速いナマモノ、...
-
新さんまと解凍さんまの違いと...
-
冷凍できない食品ってありますか?
-
ご飯を冷凍し忘れました。捨て...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
冷凍食品が解凍されて到着され...
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
冷凍パスタを2週間冷蔵保存して...
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
給食の冷凍ゼリーって1回解凍...
-
パンの冷凍保存について質問で...
-
至急!冷凍はまぐりを自然解凍...
-
味噌漬や粕漬の魚は冷凍OKですか?
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
おすすめ情報