dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨晩ご飯を炊き、残った分を冷凍しようとラップに包みました。正方形で平らにして包んでます。いつもある程度冷ますために少しの間放置してから冷凍庫に入れるので、そのまま忘れ去って寝てしまいました。
キッチンの室温は1Kで26度でクーラー付けっぱなしにしており、ドアも開けた状態なので11時の現在で27-8度ぐらいだと思います。直射日光は当たってないと思います。
昨晩22時半ぐらいにラップにつつみました。炊いてから4時間後ぐらいで、保温にしてたので熱々のままです。気づいたのが翌日の10時なので12時間ほど常温で放置してたことになります。とりあえず冷凍庫に入れました。
触って見た感じは普通に柔らかく、ラップに水滴が着いてました。変なにおいもしません。

これは食べられるでしょうか。親に送ってもらったお米を出来るだけ無駄にしたくないです。
同じようなことをしたけど、食べられたよとか、やめた方がいいとか、食べる場合こうやって調理してから食べた方がいいとかあったら教えてください。

A 回答 (10件)

私なら、お年寄りですから、全く気にせず、普通に食べます。



 その昔、冷蔵庫の無い時代は、おひつに入れたり、大きめの丼ぶりに入れて布巾(ラップもない時代)をかけてそのままでしたよ。

 気になるようなら、一回さっと水洗いして、ぬめりをとって焼き飯(ピラフ?一緒か)にします。

 食せるか、食せないかの判断基準は、お母さんの経験と臭覚のみ。

 怪しければ、まずは黙ってお父さんの食卓にだして、普通に食べたら、私たちの食卓にもだされました。
    • good
    • 10

普通に食べれるでしょう

    • good
    • 3

アツアツの状態だと菌はほぼゼロだし、ラップで包んだことで外部からの菌の侵入はないし。

ということで12時間程度常温放置で菌数がヒトを害するレベル(概ね1000万個/gから)にまで増えることは考えにくいです。
 ご飯が悪くなるとまずにおい、それからネトが出ますよ。結構判断しやすい食材です。
    • good
    • 1

経験上は、一晩位なら全く問題ないです。


No6さんも言われているように、大昔は、お櫃に入れて常温保管でした。
季節にもよりますが、確か丸2日位が食べられる/食べられないの境界だったはず。
食べられなくなると、変な臭いがしますので、食べる前に臭いで分かるはずです。
お櫃 は、乾燥を防ぐための物ですので、ラップでも乾燥を防いでいます。
    • good
    • 5

冷蔵庫の無い時代には、常温でお櫃(ひつ)に入れて保存していました



朝炊いて残りを、昼、夜に食べていました

ご飯は、傷みにくい食品です

26~7度でしたら心配は有りません

カビるまでに3日程度かかります

美味しく召し上がってください
    • good
    • 3

正直な話、傷んでいるかどうかは現物がないとわかりません


その条件下でも腐るときは腐るし、なんともない時はなんともないですから
なので、少し口に含んで確認するしかないと思います、まぁ開けた段階で臭わないのなら大丈夫だと思いますけどね。
不安なようなら捨てましょう、食中毒になるよりマシでしょうから
    • good
    • 0

においは?


くさくないなら大丈夫。
    • good
    • 1

温め直した時に変な臭いがしなければ、たぶん大丈夫なのではないでしょうか。


無論100%安全とは言い切れないので、最終的には自己責任ですが。
    • good
    • 0

変なにおいがしなければ、全然大丈夫ですよ。


でも、心配ならお米を炒めると良いかと思います。
私も良く冷凍し忘れることが多々(恥)
そんなし忘れ時は、お米をフライパンで炒めて
食べます。
まぁチャーハン風に。
傷んだお米を捨てずに食べるには、お米に火を通す
と良いですよ。
    • good
    • 1

炭水化物は、臭くなければ大丈夫です。

もしも痛んでいても腹痛と下痢で済みます。

ゆで卵の放置とかたんぱく質は超危険です、遠足でリュックに入れたまま
忘れて、翌日食って死んだ子がいました。もう30年も昔です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A