
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この時期にいくら常温保存といっても加熱済食品がそうそう傷むとは考えにくいですね。
ご飯ものが傷むとネトとか臭いが明らかに異常になりますので、たいてい判別はつきますけれど。なお、失礼ながら賞味期限や消費期限という言葉は工場生産品専用の用語なので、手造りの場合は使わないほうがいいかと思います。
ただ、こういう加熱済み食品は傷むとは別に食中毒菌のリスクがあります。特に危ないのはセレウス菌とかウェルシュ菌で、これらはいずれも加熱した食品を常温保存することで食中毒につながります。いずれも環境中に普通にいる菌です。
原因食品はパスタとかチャーハン(大当たりです)が最も多いです。ただし潜伏時間が6~16時間(もっと早いケースもあるが)と比較的長いですし、そもそも生じゃないので、下痢や腹痛の原因がこれだ、なんて普通は誰も疑いません。そのためあんまりクローズアップはされません。
本来は作り置きなんかの多い中途半端な定食屋さんとか家庭調理は要注意なんですけどね。
チャーハンやパスタの残りの保存は冷蔵庫で、が一番無難だと思います。
No.2
- 回答日時:
俺なら一口食べてみる
で、匂いや食感で違和感がないなら普通に食べる
>チャーハンは腐りやすい
へぇそうなの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
べちゃべちゃになった鳥たんご...
-
路上のゴミを拾う時によく用い...
-
炒飯。 美味しそうですか?
-
イカの足を茹でたときについた...
-
プラスチック製の調理器具は、...
-
炊いてから時間の経ったご飯に...
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
電子レンジで温めると不味くな...
-
キムチの本漬の際でる 水は、捨...
-
生活リズムが違う彼の夕飯
-
しゃぶしゃぶが嫌いな人って、...
-
重ねた鍋がはずれません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
IHをお使いの方へ IHは水分が...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
べちゃべちゃになった鳥たんご...
-
もつから出る脂
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
炊いてから時間の経ったご飯に...
おすすめ情報