
昨日の夜、20時ごろにご飯を炊きました。
炊き終えた後は自動的に保温になるジャーです。
一人暮らしなので、いつも多めに炊いて
小分けにして冷凍するのですが、
昨日、食後の片付けの後、ご飯の存在をウッカリ忘れてしまい、
4合もの大量のご飯が保温のままジャーの中に眠っています・・・
今朝、家を出てからご飯のことを思い出しました。
今日、仕事を終えて、家に着くのは21時過ぎです。
丸一日保温状態にしていたご飯を
食べることは可能なのでしょうか?
今までこんなことはなかったので未知です・・・
実家は食べる分しか炊かないため、
保温機能がないガス釜を使っているため、
保温については聞けません。
ふたを開けたら腐ってて、すごいニオイとかしちゃうんでしょうか・・・
別に24時間保温状態にしていても
普通に食べられるものなのでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多分、大丈夫ですよ。
逆に保温せずにそのまま放置されていれば、腐ってる可能性が高いと思いますが。ただ、美味しくはないですね。うちの実家は保温派だったのでちょっと古くなったご飯の味を知ってますが、ぱさぱさで黄色くなっててそのままではあまり美味しくないです。チャーハンなどにした方が良いかもしれませんね。
早速の回答ありがとうございます。
質問内容にも書きましたが、
実家が保温機能がないジャーを使っているため、
保温の文化が自分に根付いていなく、
軽くパニックを起こしてしまいました。
皆さん、おっしゃってますが、
味は落ちても普通に食べられるんですね。
今夜はチャーハンにしてみようとおもいます!
個人的にチャーハンにしたほうが
いつもよりご飯を多くに食べられるので・・・
(いまさら冷凍はできないので・・・)
No.7
- 回答日時:
私はいつもやっていますよ、24時間くらいまでなら味も変わりませんね。
3っ日目になってあまったものを冷凍することすらありますが
そのまま解凍してご飯にしても大丈夫ですよ。
回答ありがとうございます。
24時間の保温とか普通なんですね。。。
パニックになったことがはずかしくなってきました・・・
というか、3日も持つんですね。
驚きました!
しかもそれを冷凍してもぜんぜんOKなんですね。
4合もあるのでどうしようとちょっと思っていたのですが、
冷凍しても問題ないと聞いてかなり安心しました。
今夜、どんなにがんばって食べても1~2合は残っちゃうだろうから
捨てるしかないかな?って思っていました。
冷凍して次回のチャーハン・雑炊用にしたいとおもいます。
No.6
- 回答日時:
全く心配には及びませんよ~
皆さんが言われているとおり、味は少し落ちますが料理方法で何とでもなります。
チャーハンもお勧めですし、雑炊やリゾット風にしてもいいです。
あまり野菜など何でも入れて水(やダシ)をたっぷり入れてコトコト煮てもおいしいです。
仕上げに火を止めて溶き卵をかけて蓋をしてもいいし、とろけるチーズを入れて蓋をしてもおいしいし。
凝るようなら下記をどうぞ~
http://cookpad.com/search/category/169/
回答ありがとうございます。
保温の文化が自分の中で根付いていなかったため
ちょっとパニックしてしまいましたが、
24時間保温は割りと普通のことだったんですね。
確かに、雑炊にするのも手ですね!
冬などに鍋をやったときに
雑炊にするの大好きなのですが、
ごはんが水分を吸って膨れちゃって
たくさん食べれないんですよね・・・(笑)
今回はたくさん食べるために
チャーハンにしようと思っています!!
(4合もあるんで・・・)
No.4
- 回答日時:
24時間なら保温していても大丈夫ですよ。
すぐ冷凍してチンしたほうが、電気代節約&おいしいご飯を食べられるだけです。
私の中では24時間までが保温時間のセーフです。
混ぜご飯でも24時間は大丈夫です。
黄色くなってくるのはもう少したってからです。
痛むまではかなり時間がかかると思います。
24時間はセーフというのは勉強になりました。
これからはパニックにならずにすみます。
>混ぜご飯でも24時間は大丈夫です。
勉強になります。
保温って意外と便利だったんだなって
改めて実感しました。。。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちじゃ、24時間くらいは普通に保温にしてますよ。
問題ないです。
時間が経過すると茶色気味になり乾燥してカリカリしてきますが、そうでなければ食べられます。
早速の回答ありがとうございます。
質問内容にも書きましたが、
実家が保温機能がないジャーを使っているため、
保温の文化が自分に根付いていなく、
軽くパニックを起こしてしまいましたが
24時間ぐらい保温するのは普通なんですね。
お騒がせしてしみませんでした。
今度からは変色具合とカリカリ(乾燥?)具合を
目で確認して、判断してみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
33時間、炊いたままご飯を保温にしてしまいました… こんにちは。日曜に、月曜21時に炊き上がるよう炊
冷蔵庫・炊飯器
-
ご飯を冷凍し忘れました。捨てた方がいいでしょうか?
食べ物・食材
-
炊いてから12時間たったご飯をどう食べるか。保温なし。アドバイスお願いします。
食べ物・食材
-
-
4
お米を保温で炊いてしまいました。。。
シェフ
-
5
昨日ご飯を炊いて保温して20時間経ったご飯は食べない方がいいですか? またその際のお米の捨て方はどの
食べ物・食材
-
6
炊飯器のご飯を保温にしたまま旅行に来てます。どの位の期間なら火事になりませんか⁉
冷蔵庫・炊飯器
-
7
炊いてから数時間常温で放置したご飯を冷凍して、次回食べても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
8
(^。^) 炊飯器のなかの少量のご飯を、一日じゅう保温状態にしておいても、火事にならない?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
ご飯が炊けたらいつも、一度かき混ぜて保温してるのですが今日はかき混ぜるのを忘れてしまい6時間くらいそ
食べ物・食材
-
10
炊飯器が中身からで、そのままずっと保温にして居たら火事になりますか?
冷蔵庫・炊飯器
-
11
放置したごはん。食べても大丈夫?
その他(料理・グルメ)
-
12
ラップにくるまれた状態で台所に置き忘れ、半日以上放置されたごはん…
レシピ・食事
-
13
たった今炊いたごはんをおにぎりにします。 夜、8時頃食べます。 常温保存でも大丈夫でしょうか? また
食べ物・食材
-
14
ご飯を常温に放置してしまった
食べ物・食材
-
15
鶏もも肉を十分に火を通しても中が赤い部分ありますが大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
16
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
17
ご飯を保温のまま、炊いてしまいました(涙)何か美味しく食べられるレシピなど、ございませんか?
レシピ・食事
-
18
半年付き合った彼女が可愛く見えなくなった。 これは慣れたから?好きではなくなったから?
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
-
20
昨日ご飯を炊いてそのまま炊飯器に入れたまま寝てしまい、冷蔵庫に入れるのを忘れて14時間経ってしまいま
冷蔵庫・炊飯器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
留守番家族のための作り置きレ...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炊いたご飯500gは、何合?
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
お茶碗に口をつけて食べるのっ...
-
腐った白米を食べてしまった
-
初めてキーマカレーを作ったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報