dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご飯が炊けたらいつも、一度かき混ぜて保温してるのですが今日はかき混ぜるのを忘れてしまい6時間くらいそのまま保温してしまいました。
そしたら、ご飯の表面がカッチカチになってしまったのですが…
これをどうにかリメイクする方法はないでしょうか?

A 回答 (8件)

うちの場合、炊けたら一合ずつラップに包んで冷凍しています。


すぐに食べる分は別ですけど。
保温すれば電気代が余計にかかりますし、ご飯はどんどん劣化するからお勧めできません。
一度劣化したご飯は、焼飯などにするしかありません。
のりにして、紙を接着するのに使ったらいいと思います。
    • good
    • 2

表面のカチカチ部分は諦めて廃棄

    • good
    • 0

完全に乾いてしまったのであれば取り除きましょう。


米粒の表面が固くなっているだけなら混ぜてしばらく保温状態で蒸らしておけば元通りになります。
    • good
    • 0

そのまま混ぜれば良いと思います。



>ご飯の表面がカッチカチになってしまった
これって表面だけで、カチカチになったお米も
混ぜて水分を補給してあげれば、普通のお米に
戻ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混ぜてそのまま、炊飯器で保温しておけば大丈夫ですか?

お礼日時:2017/07/01 16:35

耐熱容器に移し替え、ラップをしてチン。

    • good
    • 0

チャーハンにするか?


おじやにするか?
ドリアにするか?
じゃないかな

そのままじゃ
キツいよね
    • good
    • 1

電気代がばかばかしいので、電気炊飯器は使っていません。

もう一度炊けばいい。その時に酒を振りかけておく。かき回しても構わない。
    • good
    • 0

炒り米って知ってますか?



その名の通り炒って食べるものです・・

おやつ代わりくらいにしか ならないが・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!