
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
食品包装関連に使われるビニールやプラスチック製品で、人体にとりこんで有害なものはまずありません。
もともと合成樹脂は分子量が大きいですから、消化器官から体内に吸収されることはないからです。仮に溶けたもの(溶けたといって性質は変わらない)を食べたとしても消化されずに排出されるだけです。ビニールやプラスチックの袋を使って調理を行うことは、災害時の有効な調理法として最近特にクローズアップされるようになりました。また低温調理法(鶏肉など)の道具としても注目されています。単純に化学的なものは体に悪い、と必要上に恐れる必要はありません。
ただし、調理器具によっては思わぬ高温になることがありますので、溶けたり破れたりして料理が台無しになることがあります。その容器の耐熱温度を確認してから使うようにしたほうがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
カリフォルニアからの書き込みです。まず加熱には絶対使いませんね。しかも溶けた・・・。私なら食べません。『無害』なのではありません。今の段階の研究で、人間に対する影響が分かっていないだけに過ぎません。それに私たちには安全でも、どこか他にしわ寄せが行くのではないでしょうか。ジップロックをはじめ、多くのラップやビニール袋、プラスティックが最終的にどこに行き着くか・・・それを考えると、頻繁には使いたくありませんね。
参考URL:http://www-tc.pbs.org/strangedays/pdf/StrangeDay …
No.5
- 回答日時:
ジップロックの材質は塩化ビニールでなくポリエチレンですので、No.4の方が述べておられるように、人体には全く無害です。
ポリエチレンの袋は、近年ご家庭で真空調理用として多用されていますが、130℃が使用限度温度ですから、炊飯器等の釜には接触しないように心がけて下さい。No.3
- 回答日時:
回答時間が遅くなって間に合わないかと思いますが。
先ず、他の方からも書かれているように「絶対に食べないでください」。
あえて回答したいことは、ジップロックを炊飯器に入れて料理する様なサイトは考えられないほど最低です。
他の内容のレベルも同様でしょう、見ないほうが良いです。
No.1
- 回答日時:
ジップロックって、ビニールですよね
私なら石油製品が溶け出した食べ物は食べませんが・・・
多分、釜に直接当たってしまったかしてしまったんでしょうが、
そもそもビニールを米と一緒に煮込むのはぞっとしません。
旭化成ホームプロダクツ株式会社 | 「ジップロック®」に関するよくあるご質問(FAQ)より、
フリーザーバッグやストックバッグは湯煎に使えますか。
A3 鍋を火にかけた状態で湯煎に使用することは、鍋肌に触れた部分が耐熱温度を越える可能性があるためお勧めできません。また、袋は加熱を想定したものではありませんので、湯煎は避けて下さい。
参考URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/faq/zip.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ポリエチレン・ナイロンが溶けました
その他(自然科学)
-
電子レンジ使用中に保存容器が溶けました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ジップロックは体にいいですか?
食器・キッチン用品
-
-
4
《至急!》ラップ溶けた?食べられますか?
シェフ
-
5
ビニール袋を食べてしまうと人体にどのような影響が出るのでしょうか
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
6
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
7
溶けたビニールをとるには?
食器・キッチン用品
-
8
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
9
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
10
人を轢いていないか心配です(><)
不安障害・適応障害・パニック障害
-
11
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
12
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
13
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
14
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
15
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
16
ポリエチレンのビニール袋が火にかけていた鍋に当たり少し溶けてしまいました。煙などは出ていないのですが
食器・キッチン用品
-
17
熱でビニールがくっついてしまいました。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
18
耐熱性のあるポリ袋
食器・キッチン用品
-
19
鍋の縁に、ビニールが付着して取れません…(T_T)
食器・キッチン用品
-
20
エロくなってきた妻
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルティキ?ティキ?のレシピ
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
白いカボチャ・・・
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
切干大根のプリン体は?
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大腸内視鏡検査を受ける前の食事
-
炊飯ジャーの内蓋をセットし忘...
-
はらこ飯の加熱
-
圧力鍋を使ったのに肉がかたい...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
おからのにおい
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
明太子の辛さを抑える(和らげる...
-
コーヒーミルでお米は挽ける?
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ごはん・お米とわたし」とい...
-
大腸内視鏡検査を受ける前の食事
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
白いカボチャ・・・
-
切干大根のプリン体は?
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ジェのベーゼの松の実の代わり...
-
気になる女性に連絡先を渡しま...
-
腐った白米を食べてしまった
-
スーパイコと酢豚の違いについて
-
洋食の場合も、ご飯は左側なの...
-
餃子を作ろうとしたら牛豚ミン...
-
いくら焼いても赤い
-
とても大きい瓜をいただきまし...
-
『インディアンカレー』のキャ...
-
餃子の皮が固くなってしまいま...
おすすめ情報