dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二人育児、下の子に愛情がわかない。

私には二人子供がいます。去年男の子を出産しました。今三ヶ月になります。上の子は4歳で女の子です。上の子はとても可愛いくて愛情があるのですが下の子に対して可愛いとか愛情がわかなくて本当に辛いです。二人育児の大変さ、赤ちゃんの久しぶりの世話の大変さがこんな気持ちにさせてるのか、本当は、可愛いくてしょうがないってくらいに思いたいのにどうしてもそうゆう感情がわきません。最近は親子3人で眠るように死ねたら楽だよな、何てことまで考えるようになってしまいました。本当にどうにかしたいけどこんなこと誰にもいえないし、辛いです。どうしたら下の子にも愛情がわくでしょうか。

A 回答 (1件)

私の母は貴女と逆でした。


兄が難産だったため何ヵ月も抱く気がしなかったと言ってました。その後兄が成長するにつれて可愛いという感情が出てきたようです。

上のお子さんが4歳といいますと まだまだ手のかかるお年頃です。そこへ3ヶ月の赤ちゃんですから心の余裕が持てなくて焦る気持ちだけが出てきて当然の事ですよね。

可愛さは女の子 男の子によっても随分違います。

どうか ご自分を責めないで下さいね。深刻にならないで将来の事を思い描いてみて下さいね。

兄は とても母親思いの息子に育って
子供から「マザコン!」
なんて言われるようになりました。

余裕が出来たら自然に
あァこの子は可愛いな…
と思えるようになります。

焦らないでいいんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返事ありがとうございます!心がすっと軽くなりました、私も下の子出産時に妊娠中毒症になり救急車で運ばれたりしたのでお母様と同じ気持ちもあるのだと思います!優しい回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2018/02/13 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!