プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、今年生まれた子どもと公園で遊んでいたときの出来事です。
80歳とおっしゃるおばあちゃんがひ孫さんを連れて遊びに来ました。
その方に「子守は大変だねえ、毎日かい?」と言われ、なんかおかしいなあとは思っていたのですが、「で、ママは仕事かい?」と言われました。
そうです。おばあちゃんに間違われたのです(x_x)
「あははは、私がママなんですよ~。年取ってからの子どもなので~」と明るく返しましたが、やっぱりちょっとショックでした。
たしかに、高齢出産でしたので、いつかはこういうときが来るだろうなとは思っていましたが、実際言われると・・・(苦笑)
自分では若いつもりでいて、今日はけっこう格好も上出来だったと思っていたので余計に(^_^;)
話を聞くと、その子のママは19歳で、おばあちゃんは私と4歳しか違わないので、おばあちゃんと言われても仕方ないなあとは思ったのですが。

やっぱり、この先、こういうことが多いのでしょうかねぇ。
高齢出産された方、おばあちゃんに間違われたことありますか?
どういった場面でですか?どのように返答しましたか?

A 回答 (6件)

 アラフォーど真ん中、2歳児の母をしております。



 あきらかな「おばあちゃん」扱いはありませんが、チビのお姉ちゃんが今年15歳。お姉ちゃんがチビを抱っこしてあとから私がついて歩くと、周りの人が「???」。何か話しかけられそうな時には、先手を打ちますよ。「はい、お母さんのところにおいで~」とお姉ちゃんから抱っこを交代したりして、お母さんアピール!

 ちなみに夫は私より6歳上なので、「おじいちゃん」扱いされることが多いです。いつも「失礼だ~!」と騒ぎ、チビに「とーちゃんだもんね、おじいちゃんじゃないもんね」と一生懸命言っています(笑)。

 これまたちなみに、私自身の身長が高く(175センチほど)、短髪なので、化粧もせずにスウェットスーツみたいな恰好でチビの散歩につきあっていた時に「お父さん」って言われました(涙)。おばあちゃん扱いよりも自分的には傷つきました。

 まあ、仕方ないですよね。。。周りは何の情報もないところから外見だけで何でも判断するのですから。私も頑張って質問者さまみたいに「上出来な格好」をするように心がけます。

 回答にはなってなくてすみません。
    • good
    • 13

私の母が良く言われていました。

^^
何せ、「年頃の娘(=私)」と「生まれたての赤ちゃん(=弟)」と一緒に「40そこそこの女性(=母)」が歩いていたら、、、誰でも組み合わせに困ると言う物です。
其処にもう一人「年頃の男の子」が加わったら、、、

「あの娘さんと男の子の赤ちゃんかしら?」
「んーーー?ちょっと馴れ馴れし過ぎて兄妹じゃないの??」
「でもちょっと年が離れ過ぎよ?」
「んじゃ、何? 娘さんの旦那さんは他に居て、やっぱり三世代??」

いやーー、、、道行く人達の疑問の視線(笑)が苦しいような、面白いような、何とも得難い経験でした。

母はやっぱり気にしていましたね、、、
「この子(弟)がおばあちゃんママで悲しがるかな、、」って。
でもでも、娘の私が見る限り、我が母は格好良くって「この人をおばあちゃんに間違えるって目が節穴なんじゃないの?」って思っていました。
それにそれに!何よりも「弟を身籠った途端に若返った両親」が何より不思議で誇りでもありました。

「新しい命」は人を若返らせる力がありますので、その力を借りてみてはいかがでしょうか^^

ちなみに、現在未就学児の母をしている私。
かつての赤ちゃんである弟(現在中学生)と我が子と一緒に歩いていると、
これまた疑問の視線に包まれます。苦笑

「男の子は誰の子?」
「あのお母さん、中学生の母親の筈は無いわよ!」
「一体何歳で上の子を産んだの??って話よ!」

面倒くさいです。。。何だか人格迄色々と評されているようで。。。
でもまあ、
*その場ではあっけらかんと真実を暴露して、相手をびっくりさせておいて
*帰宅後に、「相手の反応」をネタにご主人やご家族と盛り上がる
と言うのが、一番すっきりするように思いました。^^
    • good
    • 6

>80歳とおっしゃるおばあちゃんが


>おばあちゃんは私と4歳しか違わないので

76歳で出産ですか?
それで、おばあちゃんは… お母さんは無理だと思います
もうギネスに申請してください!!!

>高齢出産された方

これは、全然関係ありません
それなりの歳に見えるからでしょう…と言うか…
76歳は、やっぱりおばあちゃんしかないです
    • good
    • 9

10ヶ月の子どもがいる37歳です(1人目)


お恥ずかしながら、私もあります。かなり凹みますよね(汗)
おばあちゃんとはっきり言われたわけではありませんが、病院の待合室で、「お孫さん・・ではないですよね?」と言われました(涙)

でも!非常に負け惜しみのようなことを言いますが、私も80歳近い高齢の方に言われました。
私の友達でも、高齢出産した友達が何人かいますが、おばあちゃんと間違えられるのは、お年寄りからみたいです。
きっと、1人しか子どもを連れていない(1人目の子どもと思われる状況)の人が、40歳前後っていう感覚が昔の人にはないのだと思います。
兄弟が何人もという場合は、昔は40歳過ぎても産んでいるという人は多かったですが、1人目でっていうのはあまりいなかったのだと思います。
今のように、不妊治療などもなかったでしょうしね。
今のママさんたちは、けっこう高齢出産の人も多いので、間違えるということはないんですけどね。

しかし、まあ仕方ないですよね。
私だって、19歳のママさんから見たら、ほぼ倍の年齢ですからね。
若いおばあちゃんでもおかしくない。
開き直るしかないですよね。だって事実なんだから。
私は、年取った分、人間丸くなって、おおらかに子育てしてます~、なんて言ってます(笑)
    • good
    • 11

こんばんは。


私も高齢出産でした。
三十四、三十七、そして三番目は四十五才で。
こちらでも、「配達のお兄さんにおばあちゃん、って呼ばれた!訂正すべき?」という質問をさせていただき、いろんな回答をいただきました。
結論から言うと、「おばあちゃんに見られないよう、がんばって若くありましょう!」というお答えと、「他人の目なんか気にしない!」というお答えがほとんどでしたね。

それ以来、がんばって、若作りじゃないですが、気持ちも外見も若くありたい、という努力をしてるのと、他人の目を気にしない、というよりも自分が他人のことを気にしない、と言ったらいいのかな、ちょっと逆説的ですが、他の人のこともきにならなくなったら、自分がどう見えてるか、もあまり気にしなくなったというか・・・・

他の方も書いてますが、今はほんといろいろで、私の姪も高校卒業と同時におめでた婚で、十九歳で出産し(長男はうちの末っ子と同い年)、二十三の今では三児の母です。弟は四十にして「じじ」と呼ばれ、いやーな顔をしてましたが、今ではめろめろじいちゃんです。
母(現在七十九)の手術の時、私と姪が子供を連れて見舞いに行くと、看護師さんたちが「えっ、えっ、どの子が孫?ひ孫?」って面白がって見に来てました。

幼稚園の運動会でも、若いママたちにまじって係の仕事をしてたんですが、ちゃんと仲間に入れてくださってましたし、そんなに気にされることないですよ!
私も出産後半年くらいで温泉地のホテルで、末っ子を抱いてたらおばさまたち(六から七十才代)から、「お孫さんかと思ったわーごめんね」と言われたこともあります。白髪も染めてない状態でしたので、「いやー、年から言ったらそうですからね、気にしないでくださいね」って返しました。
今は若いおばあちゃんも多いですもんね、しょうがないな、って割り切って、私は私、って思うしかないですよ。ポジティブに。がんばりましょうね!
    • good
    • 8

読んでいて耳が痛いです(涙)


私も今年3番目を出産して、まだ高齢出産とまではいきませんが、上の子たちの時とは、明らかに違います。

上の子が小学校にあがった時の始めての懇談会の時に、正直「えぇ?おばあちゃん?」って保護者の方がいました。
その人の話によると年の離れた兄弟(高校生のお兄ちゃん)がいて、久々の小学生なんで・・ということで納得。
そして、その後、私にも年の離れた子を妊娠&出産という出来事があり・・
その時、私もこの子が小学生になった時に、あの時のお母さんと同じように「おばあちゃん?」って思われるのかと思うと、ちょっと考えこんでしまいましたもん(笑) へこみました。
でもよく考えると、格好とかっていくらでも若作り(すみません)は出来るんですよね。
muraokamuさん、子育てに疲れを感じたりしていませんか?
私ですね、1番上の出産後の時の方が(産後プチうつあり)、明らかに2番目出産の時より疲れていて、お宮参りの写真を見ると1番目の時の方が老けて写ってるんですよ。 年は若いのに1番目の時はやつれてて・・・
いくら格好を若くしても(特に高齢者の方には理解しがたいとこ)自分が疲れているとそれが出てしまうんですよね。
だから、自分を大事にして疲れをためないことが若さを保つ秘訣だと思います。
正直、3人目を家族みんなで育児している今、あまり育児にのめりこむことなくテキトーにやっているせいか、1番目の子と3番目の子を連れて歩いていると、一番目を「弟さん?」って言われることもたまにあります(笑)
年は若くても、日常にストレスを感じていると、それが表にダーっと現れるものです。
実際、年齢より年上に見られる人も多いですよね?? ってことは、自分も大事にしていれば、逆があるってことです。
いろいろあるとは思いますが、お互いに子育てを楽しみましょう。
回答にならずにすみませんでした。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています