
子育てについて相談させてください。
現在4歳になる息子がいます。小さい頃から癇癪が多く、自分のこだわりが通らないと何度もやり直したり癇癪を起こしたりという時期が何度かありました。
しばらく落ち着いていたのですが、ここ3週間ほどこだわりが強く、毎日のように癇癪を起こしています。
具体的には、やりたかったことができなかった時(幼稚園の朝のお別れが納得いかなかった、お風呂を沸かすボタンを最初に押したかった、自分が言いたかったことを私に先に言われた等々)、本当に細かいところまで遡ってやり直しをしないと気が済まないようです。
やり直しができることならいいのですが、運動会をもう一度最初からやり直したい、お風呂の水を抜いて湧かし直したい、ウンチを見せたかったのに流してしまったからもう一回ウンチしたい!など、無理な要求をしてくることにホトホト困り、その対応に長いときは1時間ぐらいかかってしまいます。
一日に数回、こうしたやりとりがあるので、夕方になるとドッと疲れてしまい、
イライラが増し、怒る回数が増えてしまいます。
元々疳が強く、敏感、神経質、完璧主義なところがあるためなのか、
この年頃では普通にあるこだわりだと思うのですが、人一倍強い気がして悩んでいます。
このようなお子さんは他にもいらっしゃいますか?
もしいましたら、どのように対応されているか教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3児(12歳男・10歳男・3歳女)の母です。
そのイライラ、ものすごく共感できます!
次男が同じような感じでした。
私はフルタイムで仕事をしていたので、
寝不足と疲れもあり、イライラマックスでした。
私は、できる限りやり直していました。
より癇癪を起されると、もっとしんどいので…
やり直しが不可能なことについては、
できないといい、
私に余裕があるときは、怒って泣いている間、ずっと抱きしめるかソバについていました。
余裕がないときは、癇癪が収まるまで放っておきました。
そのままだとかわいそうなので、
癇癪が収まった後、抱っこして話をしました。
「イヤだったね~」とか「今度は前もって言ってね」とか…
めっちゃくちゃ余裕のない時は、無言で抱っこしてましたが(笑
今、小学4年ですがたまぁに癇癪を起してます。
でもまぁちょっとは自分で抑制できるようになってきた気はします。
小学校に入ったあたりから、絵をとてもきれいに描くようになりました。
いくつも賞をもらっています。
完璧主義、こだわりがあるからかなぁと勝手に思ってます。
それと、3兄弟のうちで一番母に優しいです^^
癇癪を起こす子の子育ては、ものすごいしんどいですよね。
こっちがまいってしまうくらい。。。
しんどい時は放っておいていいと思いますよ。
余裕のある時や相手が落ち着いている時にしっかり対応してあげると
質問者様にあまり負担にならないのではないかと思います。
いつか絶対収まる日が来ますから、ムリのない範囲で
手を抜きながら育児していきましょ!
早速のアドバイスありがとうございます!
3人のお子様をお持ちなのですね。とっても参考になりました!
私も余裕がある時は寄り添ってあげられるのですが、
疲れていたり余裕がないと「うるさい!」と言って放っておくことも
しばしばです・・・。
でも、そんなときもあって良いのですね。
いつか絶対収まる日がくるという言葉、とても心強いです。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
保健所や子育て支援センターで
幼児相談をやっていると思います。
そういうところで、第三者の冷静な
目で見てもらってはどうでしょうか。
ヒントとかコツとか教えてもらえると
思いますよ。
一人で考えると、煮詰まったり、
堂々巡りになってしまったりします。
これからもいろいろと育児に悩むことが
あるかもしれません。定期的に相談
できるところを確保、という気持ちで
一度行ってみてはどうでしょうか。
アドバイスありがとうございます!
今日、幼稚園の登園時に癇癪が起こったことがきっかけで、
園長先生に相談する機会を持つことができました。
いろんな先生方が気にかけてくださるようになり、
私も精神的にずいぶん救われました。
やはり第三者に相談することって大切ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
3歳男の子 疳癪をおこしてやり直しをしたがります
子育て
-
自閉症の子のこだわりがひどく、もう耐えられません
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
4歳の娘のこだわり。
子育て
-
4
中2、小学生4年の子供がいます。 私は最悪な親です。子育てをやり直したい。 今からで出来ることは??
子供
-
5
6歳育児 今からでもやり直せますか?
子育て
-
6
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
7
何言ってるのかわかんないと言われます。(3歳)
避妊
-
8
虐待。これからやり直せる?子供は忘れてくれる?
子育て
-
9
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
10
え?と聞き返す子供
風邪・熱
-
11
子供が無視する
不妊
-
12
保育園 加配は本当に必要でしょうか わかりません
子育て
-
13
「あんたが怖い」「嫌い」 4歳児に対して
子育て
-
14
もう4歳なのにおもちゃが貸せません。
子育て
-
15
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
16
年長児 集団での指示が通らない
子育て
-
17
抱くと情って移りますか?
風俗
-
18
孫がなつかない
避妊
-
19
はさみを上手く使える方法を教えて下さい。
避妊
-
20
4才男児、叱られると自分を叩きます。(人がいる時だけ)
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一人遊び
-
5
生後3ヶ月の昼夜逆転
-
6
娘(3才)がおばあちゃんに生意...
-
7
ママじゃないと寝ない子。ママ...
-
8
年子って恥ずかしいですか?
-
9
人見知りをしない赤ちゃん
-
10
年子育児、いつになったら楽に...
-
11
4歳児への悩み 何度もやり直...
-
12
2歳の男の子、下の子をいじめます
-
13
二人目がまだ生後1ヶ月。外出...
-
14
2歳半差の育児。
-
15
2人目妊娠・・・1歳5ヶ月差...
-
16
8月で3歳になった娘のおっぱい...
-
17
下の子をいじめます。
-
18
6歳ひとり遊び
-
19
子供が2人いるのと3人と・・・
-
20
2歳の癇癪・・・気が狂いそう
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter