dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
夫・私ともに30代前半、結婚約2年の子なし夫婦です。

長文乱文ですが、ぜひご体験談・アドバイスがいただけると嬉しいです。

こちらで何度かご相談させていただいたことがあるのですが、結婚後喧嘩が絶えず(私が仕事~飲み会が多く深夜の帰りが多かったり、休日に外出することが多く家事が十分に出来ていない、夫を優先してこなかったことなどが原因です。)、約半年前、夫から「離婚したいのが本音、でも我慢する。だけどもう女性としてみることは出来ないし当然子供も考えられない」と宣言されました。

以降夜の夫婦生活は皆無。
一緒に過ごすことがないばかりか会話もない生活が続いていたのですが、私の仕事が落ち着いてきたことをきっかけに、生活リズムがよい方向にかわりはじめ、徐々に夫とも距離を縮められるようなってきました。

そんな中、レス状態は続いていましたが、友人の出産ラッシュや自身の年齢もあいまって、子供がほしい!という思いがどんどん強くなってきました。

とはいえ、夫からの宣告後だったので、夫には何も言わず、まずは自分が子供を持てる身体なのかを知るための検査にいきました。

結果は異常なし。
病院からは、念のためという意味でも、と夫の検査も強く勧められ、、

それまでの流れや状況もあったのでかなり悩みましたが、思い切って子供がほしいと考えていて検査にいってみたこと、可能であれば夫にも協力してほしいことを伝えました。

すると、意外なことに検査には快く対応してくれることに。
さらには、フーナーテストもやってみよう、と言ってくれたのです。

そんなことをきっかけに、「近いうちに子供がほしいね」と二人で話せるようになり、妊活がスタートしました。

お互いに問題がなかったので、まずはタイミング法からということで、夫婦生活を持つことから始まりました。

夫にはカレンダーアプリにその日を入れておいて、と言われたのですがなんとなく抵抗があったので、「今月はこのあたりかな」というのを口頭で伝え、夫が自分で忘れないようにカレンダーに入れるというような方法をとっていました。
すると、当日何も言わなくても夫から誘ってくれるようになったのです。

が、朝夜・平日休日に関わらず、夫が反応せず出来ないことがしばしば。
結果子作りが出来ない状況です。。。

はじめは「疲れてるからかな」等の夫の言葉に、そんな中協力してくれてありがたい、ましてやこのステージまでこれただけでも大きな進歩だ!と思っていたのですが、徐々に女としての虚しさがこみ上げてきてしまい、、
言ってはいけなかったことなのですが、「この状況をどう思っているのか、私はどうしたらいいのか」と夫に問いかけてしまいました。

すると「正直性的な気持ちが薄れてきている」と。
なので義務的になるし、それをどうにかしろといわれても頑張るとしかいえないと言われました。

いまは一緒にいることはいやではなく、好きという気持ちも持ってくれているようなのですが、あくまで家族愛なのではないかと思います。

私は出来ることなら夫に女性としてみてほしい、という気持ちを持ってしまいます。
可能ならば、子作りということだけでなく自然にスキンシップがとりたいとも思ってしまいます。
(夫は嫌かもしれないのですが、寝る前や行ってきますのキス等はたまに私から行っています。)

一度このような感情を持った妻に対し、恋愛的感情が再燃した方いらっしゃいますでしょうか。。

A 回答 (4件)

旦那さんに、検査してほしいと言って受け入れてくれたのは


自分に欠陥がないことを証明したい 男のプライド ではないでしょうか。
自分のせいで子供ができないという既成事実を作りたくない これもプライド。
あくまで旦那さんの心を私なりに想像しただけですけど、
だから、協力的な態度をとる。
しかし、   もしかすると気持ちの離れてしまった奥さんとの間に子供ができても・・・みたいな、プレッシャーが急に襲ってきて、ここぞという時に、言い訳だのなんだのしてしまう。

あきらめてはどうでしょうか。家族愛ではだめですか?
妊娠してから、別れ話が出たのではシャレになりません。

今は妊活するときではない気がします。
年齢的なことは抜きにして、精神面が一番大事だと思います。
    • good
    • 2

ご主人も子供が欲しいという気持ちがあるのなら、


思い切って泌尿器科へ相談に行かれてはいかがでしょうか。
家族になってしまうと、恋愛感情が再燃するということはなさそうに思います。
解決したい問題を1つに絞ってみてはいかがでしょうか。
すべて解決できれば一番うれしいですが、
ご年齢的にタイムリミットが近づいています。
 ・ご主人とアツアツ、ラブラブに戻りたい
 ・子供が欲しいのでセックスできればよしとする
 ・子供をもうけることはさておき、自然なスキンシップがしたい
どれを優先するかで、違う解決方法があると思います。

個人的にですが・・・
まずは泌尿器科でお薬をもらって、それで上手く行けば、
ご主人に自信が戻ると思うんです。
自信が戻れば、スキンシップに応じてくれやすくなるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても明瞭なご意見ありがとうございます。
仰るとおり、解決したい問題を絞るべきであると感じました。。
知らず知らずのうちに我侭に、自分の思いだけを主人に対してぶつけていたかもしれません。。。

今は子供を授かることを優先して考えていきたいと思います。

ありがとうございました…!

お礼日時:2018/02/16 17:46

夫・私30代前半、結婚してもうすぐ2年です。

昨年出産しました。
ウチもレスです。夫はものすごく性欲が強いのですが、私ではだめなようです。お前では気持ちよくないし、女として見れない。と言われています。こちらとしては悲しいですよね…女性として見て欲しくて、オシャレして化粧して、頑張ってるのに…

私はチョコレート嚢胞があり、妊娠しにくいと言われていました。それなのにレス…絶望的でした。しかし、数ヶ月ぶりにした一回で妊娠しました。そして妊娠中は一度もせず、産後も一度したきり、レスに元どおりです。

うちは、夫がスマホでAVみながらします(笑)むなしくて、こんな関係、夫婦になった意味ないじゃん!って怒りもあるし、悲しくもなりますが、どうしようもないので吹っ切れました^_^;
女性としてはみてもらえないけど、家族としての愛情は感じるのでもういいかな…。

さっき夫に、妻に性欲湧かないのは何がダメ?って聞いたら「マンネリが良くないよね〜」って言ってました!参考までに(^∇^)

質問者さまが、旦那さまとラブラブになって子供が授かれますように!!負けないでくださいね!祈っています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます…!
既にご出産もされているということで大変励みになりました><
回数はなくとも、授かれるときは授かれる!と前向きに考えていけるようにしたいと思います。
その日のために、赤ちゃん親として選んでもらえるように、、、
夫婦関は良好にしていきたいと思います。。。

お礼日時:2018/02/16 17:44

こんにちは。


ご夫婦の現在の状況を想像と私の経験で書き込みますので参考になるか?は分かりませんが。

貴女が最初に旦那さんと言い合いを重ね、貴女が帰宅を躊躇した時に気持ちを戻してみて下さい。

旦那さんが貴女を思う気持ちは、浮気を心配しなかったか?と言うと心配はしたかと思います。

かなりの葛藤の中貴女を誰か違う手で触れていないか?イヤ、そんな事はしないだろう、、など。

その内気持ちが破壊寸前になり離婚に踏み切ろうと思ったのではないか?と、これは想像ですが、、

そしてあるきっかけにより、お互いが修復に向かった。

しかし、子供を作ろうとするのにまたひとつの躊躇がある。

それは致し方ない事だと思います。

気持ちは貴女にしっかり戻ったけれども旦那さんはまだ心に付けた傷が癒えないのではないでしょうか?

決して貴女だけが悪いわけではなく、微妙なボタンのかけ違いがそこまでいってしまった。

どうですかね?今一度、スタートラインに戻してみては?

良い時期であり、良いタイミングだからこそ、家族を増やすのはとても良い考えですが、まだ旦那さんはそこに至ってないみたいですね。

多分本人も分かっていないでしょうけど、スタートラインにまだ立っているままではないでしょうか?

一歩を踏み出す準備です。

奥様が旦那さんの気持ちの修復をするんです。

それが出来れば旦那さんは普通に戻ります。

今は分からないから、女性と言うより家族と見てしまい元気がでないなんて口走っているでしょうけど、それは違います。

多分本人も分かっていないだけ。

これを言うと世の奥様方を敵にするでしょうけど、多少男性には本能で慣れた相手より、目新しい相手には元気が出る時はあります。

しかし家族を意識し、その封印をした目には見えないシールドを貴女が剥がしてしまったのです。

家族を永久にと男性が誓うと本能に理性をかけ始めます、それを解いてしまい離婚に至ろうとすると、界が分からなくなる。

だからって浮気する訳ではありません。

男性のそこは意識と繋がれてます、無意識にまだ忘れられない自分の想像が邪魔をするのじゃないかな?

ではどうやって治すか?

それを真剣に向き合うのは貴女だけです。

貴女しか治せません。

無理に治すのではなく、やっと旦那さんとの距離を平常に戻せた訳ですから、少し時間をかけて向き合ってみたらどうでしょう。

相手の心に寄り添ってみて下さい。

心ってそう簡単には治せないものです。

だから今やっとここまできたから、もう崩す事はやめて下さい。

貴女が旦那さんとやり合い、帰宅拒否していた時、もし旦那さんが話があるから早く帰って来いと言われても貴女はその時なら帰りたく無かったはず。

今は旦那さんの全てを取り戻したいですよね。

大丈夫、取り戻せますよ。

貴女しか戻せませんから!
妻の役目ってやつですかね。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます…!
結婚当初、主人が「妻」というものに対して抱いていた理想と、現実の妻=私の生活にかなりの乖離があり、心が離れ今に至ってしまった、、という現状、私自身反省しかありません。。

なので、今後主人の気持ちが戻るまで?というよりも、心地よく暮らせるように、そしてそのとき隣にいるのが私でよかったと思ってもらえるよう、今は努力を重ねたいと思います。

お礼日時:2018/02/16 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!