プロが教えるわが家の防犯対策術!

ギターで例えばコード進行がC/A/Bだとしてメロディーをスケールから作る時はコードがCの時はCのスケール、コードがAの時はAのスケール、コードがBならBのスケールを使いフレーズなどを作るのですか?
それともコードの最初がCなのでCのスケールだけで1曲弾くのですか?どちらか教えて下さい!!すいません!!

質問者からの補足コメント

  • 上の3行はミスなので飛ばして読んで下さい!!
    すいません!

      補足日時:2018/02/13 16:56

A 回答 (3件)

ハ長調で、トニックがCメジャーです。


基本的に、そのコード進行はありません。
CからAにいった場合、次は、Dになります。
コード進行は、
C→A7→(D7→)G7→Cです。
ですから、ベース音にしたい場合は、
C→A 7→G 7/B→Cです。
これで、C→A→B→Cと、ベースが行きます。
    • good
    • 0

別に、転調して、全然いいんですよ❗


私も、曲をずらして弾いたり、アレンジしますから、全然かまいませんよ❗
    • good
    • 0

ハ長調のコード進行ですか?


C→F→G7→C→Em→F→G→Em7→F→G7→C→A7→D7→G7→C
これで、できますか?
トニックが、C、Em、Am
サブドミナントが、F、Dm
ドミナントが、G7です。
基本、これで、考えてください。転調や、分数コードなんかしたければ、また、送ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!