
自宅のルーターは次の項目を「オン」に設定していますが、昨年末ころからルーターに不明のアクセス履歴があります。
1、MACマックアドレスフィルタリング機能
2、ESS-IDステルス機能
「MACアドレスフィルタリング」の追加をしようとしたら「アクセス履歴」に記録されているのでしばらくの間ログを収集して確認すると日中、夜間に限らず以下のアクセスがあります。
Authentication request received, STA ??:??:??:??:??:??
Authentication succeeded, STA ??:??:??:??:??:??
【Authentication】をネットで調べると認証の手続きとあります、そして端末からの【request】に対してAPが【succeeded】を返したということは「認証に成功」したとの記述があります。
そこで質問ですが
1、このアクセスの端末(子機)は「SSID」「パスワード」ともAPと一致しているのでしょうか
2、二つの手順のみで、この先(Association)には進んでいませんが今後接続される危険はあるのでしょうか
所有している「未接続の端末」で接続を試行してみましたが端末側では「セキュリティーコードが違います」となり、ルーターのログには何も記録されません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんのルータがどこのものかわからないので、
言い切れないですが、
> 1、このアクセスの端末(子機)は「SSID」「パスワード」ともAPと一致しているのでしょうか
一致しています。
要するに無線LANのパスワードは解読されていると思います。
WEP使ってたりしますか?
だとすると、暗号化方式をWPA2に変えて、パスワードも変えてください。
WEPは解読されます。
>2、二つの手順のみで、この先(Association)には進んでいませんが今後接続される危険はあるのでしょうか
あります。というか、既にされている可能性大です。
ESS-IDステルス機能ははっきりいって何の役にも立ちません。
MACマックアドレスフィルタリング機能はMACアドレスがリストに一致しない
Etherフレームをフィルタする機能ですが、
MACは詐称できてしまうので、あなたが使われているMACなどを詐称して
突破しているのではないかと思います。
どちらにしても暗号化方式をWPA2に変えて、パスワードも変えることです。
早速の回答ありがとうございます、やはり認証が通っているんですね。
ステルスにしていても、市場に出ている無料の解析アプリでBSSIDが解かってしまうようですし、どうしようもないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN 質問です。 現在 ネットギアのWi-Fiルーターを 家で使用しています ルーターの管理ができる 携帯 4 2022/04/28 19:55
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- その他(セキュリティ) 写真のMACアドレスは何でしょうか? LINEアンチウイルスをAndroidスマホへインストールし、 2 2022/09/20 21:16
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
ツイッターのDMが開かない。。 ...
-
さっき、インスタなどのパスワ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
Twitterの こうしたアク...
-
Instagramからこんなメールがき...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
ACCESSでログを残す方法
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
VB Script で掲示板を作る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報
ルーターはコミュファから支給されている【NEC WH832A】です。
セキュリティーは利用開始時から【WPA2】にしています。
上記状態で、一日の間に時々記録が見られることが多いですが、1分間に20数件連続の記録が一回あります。
また、不明MACを見つけたときに【WEP専用】を使用しないに変更していますがそれ以後も発生しています。
2月に入ってから無線出力を下げたら 週2~3件に激減しましたが不安に思い質問しました。
ありがとうございました。
本日、SSID、パスワードを変更して様子を見ます。