dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3番,4番,解説付きで教えてください!

「3番,4番,解説付きで教えてください!」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    答えは何とかわかります!ただ,どうやったら理解してくれる文章が出来るのか分からなくて…

      補足日時:2018/02/13 20:19

A 回答 (3件)

アルミニウムAl 100gの体積=100g/2.75(g/cm^3)=36.3636…cm^3≒36cm^3


ポリプロピレン 100gの体積=100g/0.91(g/cm^3)=109.890…cm^3≒110cm^3
問題で物質に与えられた単位をよく見ると答えのヒントになります

水銀Hgの密度13.5g/cm^3
水銀に沈む物質は金Auのみ、19.32g/cm^3 >> 13.5g/cm^3
これは、密度だけの問題ですので、水銀よりも密度の高い物質は金のみになります。
    • good
    • 0

他の方がもう回答されていますが


比でやれば分かりやすいかと思います。
アルミニウム 求める体積をxとおくと
100:x=2.75:1
言葉で言うなら g/cm^3 は1cm^3 あたり2.75g アルミニウムがあるから それが100gだったときは…? という感じです。
計算、ポリプロピレンは省略させていただきます。m(_ _)m

浮き沈みに関しては溶媒と入れる物質の密度によるので入れる物質の密度がが溶媒より小さければ浮く逆に大きければ沈む
(上で述べたようにg/cm^3 単位容積あたりの重さがどちらが重いか 軽い方が上にいくのはわかるとおもうので)
教えてあげるのであれば水と氷のを用いれば視覚的に理解できると思います。

拙い文でわかりにくかったらすみません。
    • good
    • 0

答えはありますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!