重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4ヶ月ほど前にパソコン工房で買ったカスタマイズPCの音がうるさいです。
多分CPUファンのせいかなと思ってるんですが。
ケチって標準のCPUファンのにしたからかなぁと思っているのですが。
ケースファンは静音ファンにしてます。
PCのカバー外して電源入れて調べた方がいいでしょうか?
最初からうるさかったです。
ちなみにSSDでグラボはオンボで動画を観たりするだけなのでPCに負担はかかっていないはずです。

質問者からの補足コメント

A 回答 (3件)

音が「ブーン」「ボー」ならファンが原因。


windows上から回転数を遅くして軽減することも出来ます。

音が「キーン」という甲高いような音だとコイル鳴きが原因です。
この場合は中々面倒ですので、パソコン工房に相談してみて下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファン交換します。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/14 22:07

私もパソコン工房で、M/B・CPU・メモリをセットで買っています。


CPUファンは、LGA1155の流用でピン止めではなくねじ止めしています。
ただ違うのは、M.2 SSD WD256GBを使っています。
やかましい理由の一つは、ファンがぴったりとM/Bに固定されていない事だと思われます。
*取りあえず電源のSWを切ってからケースの左横カバーを開けて、ねじ全部を増し締めしてください。
埃が溜まってきたら少し音はします。
ビったりと埃が溜まったら、反対に静かになります。
*CPUの冷却不能。
パソコン工房に連絡を取ってみては如何でしょうか。
購入履歴が残っていると思います。

サポート・総合案内:0570-550-760
    • good
    • 0

BIOS でファンの回転数について設定をされていますでしょうか?


http://jisaku-pc.net/speed/bios_05.html

「Silent」 等の設定があればそれで静かになります。「Standard」 だと一寸煩いかも知れません。CPU クーラーのファンやケースファンがあり、それぞれに設定があると思います。また、マザーボードによっては、グラフでファンの動作を設定するものもあります。

標準のファンでも、BIOS で設定をすれば低回転にすることは可能です。ただ、冬は気温が低いので大丈夫ですが、夏は余り低回転だと冷却能力が確保できませんので、設定を調整する必要があるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!