アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミニチュアダックスフンドの♀を2週間前に飼いました。
トイレトレーニングに苦戦しており、質問させていただきます。

半分お布団、半分ペットシーツのゲージにはいってもらってます。ゲージ内では家に来てから失敗はありません。
ゲージから出して、トイレしそうなときにゲージに戻すとオシッコします。
ワンコ自らゲージに戻る気配は全くありません。私が連れて行かなければ、リビングのどこでも粗相します。
ゲージの外にもペットシーツを用意して、オシッコしたそうなときに連れて行ってもオシッコしません。

色々と調べると、犬の習性?で寝床の近くではおトイレを覚えないとよく書いてありますが、ゲージ内のトイレにワンコ自ら戻って排泄するようにならないのでしょうか?

A 回答 (4件)

ミニチュアダックスフンドの♀を2匹飼っています。


もう11歳と9歳ですが、仔犬の時のトイレトレーニングは苦労しました。

2匹目の子が相談者さんの家の子と同じ感じでした。
色々とやってみましたが、結果的にゲージの外にもトイレを置いて、ゲージ内のオシッコをしてあるシートを外のトイレにセットして置いたら、そのうち場所を覚えて、ゲージの外にいるときは外のトイレ、ゲージの中にいるときは中のトイレでするようになりました。
1カ月くらいは失敗もありましたが、できた時にものすごく誉めることを根気よくやりました。

ちなみに1匹目の子の時には何も教えなくても、トイレはゲージ内に戻ってしていました。
人と同じで得意、不得意もあるのだと思います。

今は1匹目の子もゲージの外にいるときは外のトイレでするので、やはり本質的に寝床の近くは好まないのかもしれないですね。

一緒に楽しく暮らしていく為には大切な事なので、根気よく頑張ってください!
    • good
    • 0

>ゲージ内のトイレにワンコ自ら戻って排泄するようにならないのでしょうか?


そのためのトイレトレーニングが一般的に行われています。
焦らず根気よくトレーニングしましょう。
犬は、習性でテリトリー(寝床・生活エリア)=縄張り内ではトイレをしない、嫌がるのです・・・・と、言われています(日本のトレーニングから考えると大嘘かも知れないです)。
ケージ「檻」(ゲージの名称は間違いです)は寝床ですよね。
寝床の枕元でトイレをさせる?・・・・犬は嫌がりますよ。
あなただってベッドの枕元でウンチするのは嫌でしょう?
犬も同じですよ(寝床周辺でウンチをすると、外敵に居場所を知られ狙われるからです)。
それを寝床でトイレをさせるのだから、長期間掛けて犬の習性を放棄させる洗脳トレーニングをするのです。
狭いケージに寝床とトイレを置いて、ウンチをさせて、そこで寝させて、そこで食事をさせて・・・・まるで豚の飼育環境です。
犬が思いっきり嫌がるので、「ご褒美をやって褒めまくる」トレーニングを行うのです。
これが日本のトイレトレーニングです。

逆の考えで、犬が嫌がらずに覚えてくれる犬の習性を考えたトレーニングは、
犬の生活エリア(ケージがある部屋)から遠~く離れた場所に設置する。
広範囲に広げると失敗すると言われるが、思いっきり離れていても良い。
そこに犬を誘導して、トイレコマンドとハンドサインで教えましょう。

うまくいけば、短期間でトレーニング完了します。

>ケージ内では家に来てから失敗はありません。
ケージ内のトイレは1週間ほどで覚えていませんか?
ケージ内に戻ってしないのは、犬が「寝床でトイレが出来るか!」と、言っているのです。
犬の習性だから少々のことでは考えを変えることは出来ませんよ。
最初から、犬の生活エリア外(洗面所とか風呂場とかバルコニーなど)にトイレを置いて、飼い主さんが誘導してコマンドでトイレを教える。
1週間で覚えたら、基本的にトイレトレーニングは完了です。
何故か?ケージの寝床でトイレを教える必要が無いのです。

トイレのしつけ- Superpuppy
http://superpuppy.ca/school/housebreaking.htm
>拍子抜けするほど簡単で、生後7週間でうちに来て、1週間以内にトイレのしつけが完了しました。
海外のトイレトレーニングは、犬の習性を考えた犬が嫌がらないトレーニング方法です。
ここではテリトリーが室内で、テリトリー外は庭でトレーニングをしている。

我が家の場合ですが、犬を受け入れて翌日からトイレトレーニングを開始した。
3・4日後にリビングでフリーにして朝食後監視(トイレの兆候を見つけるため)していたが監視ミスをした。
リビングに犬が居ない?居なくなった?
勝手に、リビングから台所を抜けて洗面所に設置のトイレをしていました。
広範囲にすると失敗するとか言われそうですが・・・・
1週間で完了もあながち嘘ではないですよ(自慢げに書いていると言われそうですが)。
    • good
    • 0

トイレと寝床が半々のケージでは狭すぎだし、トイレと寝床の距離も近すぎます。


寝床とトイレの距離をもっと離してトレーニングしてください。

我が家はかなり広いサークルを使用して覚えさせましたよ。

ベッドとトイレの距離はかなり離れていますが、家に来て1週間程度でトレーニング完了です。

トイレトレーニングのときは「トイレ」というコマンドを教えました。そわそわしたら指示を出し、トイレまで誘導します。抱っこはしません。ペットシートを指差して誘導するだけです。

私の場合、同時に「ハウス」というコマンドも覚えさせ、フリーにしてるときにそわそわし始めたら「ハウス!」と指示を出し、ハウス内に戻るようにします。
ハウスに戻ったら「トイレ」と指示を出し、ペットシーツへ誘導。


しつけは家にきた瞬間から始まります。
家にきたら、真っ先にハウスを覚えさせ、指示を出したらハウスに戻るようにしつけます。
あくまで私のやり方なので、プロの方とは違いますが、2匹ともこの方法で楽にトイレトレーニング完了してます。


ちなみに犬の習性ですが、和犬だとそうかもしれないけど洋犬だと必ずしも当てはまるわけではないなといろいろ感じています。
    • good
    • 0

トイ♀7ヶ月がいます。


寝床とトイレが近いと犬にとっては苦痛で、ケージの中でトイレは出来ても、それは覚えてはいないとよく拝見します。
我が家もまさにそうで、90✖︎60くらいのケージにクレートとトイレを置いていました。
中のトイレでは失敗はほぼなく(寝床以外の出来る場所でしているだけなので)、日に数回ケージから出し遊んであげますが、外にあるトイレでなんてしやしませんでした。

将来的にフリーにしたいですが、まだまだフリーに出来ないので、このスタイルのままトイレトレーニング開始。
外に出して遊んであげる時は5分置きにケージに入れてトイレを待ちました。
それと同時に外にもトイレを何箇所か置いて、外で催した時はなるべく歩いて移動させトイレ。
それでもあちこちにするので、した場所にトイレを置きまくりました。
次第にする箇所が決まって来て、初めは4〜5箇所→3箇所→2箇所→今では1箇所です。
ケージに戻ってする事なんて皆無だったのですが、最近は外に出したトイレではせず、なぜか戻ってしています。

うちはまだフリーにはしていないので、フリー飼いの方が寝床とトイレを離せて早く覚えるかもしれませんね。
我が家の場合ですが、外のトイレを覚えるのに1ヶ月は掛かりました。
もしかしたら1ヶ月半くらいだったかも。
ほんとノイローゼでしたが(汗)でも根気よくやれば必ず覚えますので、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!