dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内気で恥ずかしがり屋な人でも、
・教師
・スクールカウンセラー
のどっちかになれると思いますか…?

教師とスクールカウンセラーは生徒と打ち解け合える事前提の仕事だと思うのですが私にはそれが出来るか分かりません。
かなり内気なので小さい子供とも話せないです。ただ子供は大好きで勉強も大好きで相談に乗ってあげる事も大好きです。
私の性格ではこれらの仕事は向いていないのでしょうか…?

A 回答 (4件)

臨床心理士でスクールカウンセラーもしていた方を知っていますが、元の性格は物凄く内気で前で喋れるようなタイプでもなかったようです。


ですが今は色々な方と関わり、とても親身で寄り添ってくれる優しい方です。

強くてはっきりとしている人よりも、弱さを知っている人の方が人に優しくなれたり、気持ちを理解できたりすると思いますよ。
教師についても、大学や教育実習で模擬授業をする機会が沢山あるので、恥ずかしがり屋でも慣れますよ(^^)
子どもが大好きで相談に乗ることも大好き…その気持ちがあれば子どもに伝わりますよ。
質問者さんは優しいので、きっと夢を叶えられますよ。応援しています!
    • good
    • 1

向いてると思いますよ。


って安易に言っていいのか、
わかりませんけども、

少なくとも、自分が内気だから、
内気な子の気持ちがわかる。
っていうことはあるでしょうね。

内気なのが理由で、
友達の輪に入れなかったり、
いじめられたりして、
悩んでいる子はたくさんいると思います。

そんな子たちの
力になってあげられるといいですよね。

生徒と打ち解ける必要があるとか、
そんな難しく考えなくても
いいと思いますよ。

積極的に話しかけたりとかは、
別に必要なくて、
向こうから来た時に、
人当たり良く対応するだけで、
生徒にも安心感が生まれます。

どこぞの固定観念に
囚われてる感じがしますが、
あなたはあなたなりの、
子どもとの接し方をすればいいですよ。
    • good
    • 1

向かないと思います。

日々苦痛なだけだと思います。
    • good
    • 1

仕事は慣れです。


そして自分の興味のある事、好きな事をするに限ります。
クヨクヨせず前を見て頑張りましょう。じきに変われるはずです。急がずじっくりと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!