

義理姉が自分の子供達の誕生日プレゼントの代金を要求してくるのが嫌で困ってます
私は結婚1年で共働き、賃貸アパート、妊活中です。
主人の姉は3歳、6歳の子供がおり第三子妊娠中で共働き、戸建を購入して義理母も一緒に暮らしています。
主人と結婚する前から毎年子供達の誕生日にはプレゼントの代金は購入後に主人に請求していたので、最初は特に気にしていなかったのですが…
結婚してみるとあまり貯金も出来ず、お互い独身時代からの貯金も少ない、でも家は購入したいしこれから子供は1人は欲しい。
いや経済的に1人しか無理だろうなという状況で
義理の姉から子供達の誕生日プレゼントの代金の請求が。今は2人分。でも今年から3人分に増えます。誕生日だけではありません。お年玉も1人2千円ずつです。ケチくさいと思うかもしれませんが、こちらはこれから出費がどんどん増えます。
今の時点で請求額は毎年約2万4千円、今年は1人増えるし、子供は成長しますから欲しい物はどんどん高価になりお年玉もどんどん高くなります。
義理母が私達の結婚を機に請求を辞めるよう話したようなのですが、「いいのよ、あっちも子供生まれたら買ってあげるんだから」と言われたそうです。
こちらは子供は1人を希望しています。なので結局は義理姉に毎年今の額以上を払い続ける事になります。
私は子供が生まれたら、できれば今からでも節約して子供のために貯金をしてあげたいです。毎年2万も貯金できればそれだけでも違います。
主人は俺のサイフから出しているからいいと言います。しかしウチはお小遣い制でもないし、私は自分の収入の半分は生活費に入れていて残りから携帯代と住民税を支払い、その残りから自分の身の回りの物を購入しているのでほとんど残りません。
夫婦のサイフは一部別になっていたとしても、今後の事を考えると一緒と考えて節約して貰わないと困る。
と、あれこれ考えるとウチは一生利用されるなら子供を産むのは辞めて…そもそも産まないなら結婚生活もやめようかななんて思い始めてきました。
「質問」
私の考えがケチで間違っているのでしょうか?
上手く払わないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
私は、いくら兄弟でもお互いに家庭があるならお金を要求するのは失礼だと思います。誕生日プレゼントとはいえ他人に自分の子供の養育費の支払いを求めているのとなんら変わらないと思うので。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
人間、義理を欠いたらいけません。
お年玉もそうですが、結婚すると冠婚葬祭費がかかります。
貯金したいから、お葬式は欠席で香典も渡さないようにしますか?
節約のために町内会費は払いませんか?
最低限、おつきあいとして払うお金があります。
お誕生日プレセントは品物ではなく、商品券にしてもらいそこにお小遣いを足して欲しいものを買ってもらうようにされてはいかがですか。
それでしたら年齢が上がっても高額にはなりませんよ。
その他、兄弟でしたら入園祝い、入学祝いも渡します。
進学する時はお金がかかるので親戚兄弟で助け合うのでお返しなしです。
お葬式や結婚式も同じ。
新生活にお金がかかるので身内がお祝いとしてお金を包んでくれます。
お葬式もお金がかかりますからね。
自分がしてもらうと有り難さがわかります。
プレゼントはあちらが選んでお金だけ請求してきます。金額は毎回違い、高い時は1万円を超えています。
それもお付き合いで義理なら、私は理解できないので、そういう気持ちだという事を伝えようかと思ってます
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
成る程(^^;確かに欲しい物を貰えた方が嬉しいですけど、子供の間は基本プレゼントってだけで喜びますけどね(^^;例え消しゴムでも。
なかなか難しそーですね…もーそれが定着してる家庭だったら、それは譲れないと思います(*_*)No.4
- 回答日時:
その程度の付き合いが出来ないなら結婚生活の継続は難しいので離婚が良いのではないでしょうか?
私に甥っ子や姪っ子はいますが5千~1万位は渡してます。
親戚にその程度するのは当然と思うからです。
当然貴女の甥っ子姪っ子や両親にはプレゼントは買わず、貯金に当てるのですよね?
なら断ってみては?
冠婚葬祭の祝いや香典も断り、貯金するのでしょう?
なら断ってみては?
そうですよね、離婚した方がいいかもしれません。
私は兄弟がいませんので両親だけですが、それは主人が毎年義理母に1万円以上のプレゼント代を渡しているので平等にしようと思い今年からやり始めました。
親戚だし公平にはできないですものね、離婚がいいかもしれないですね
No.3
- 回答日時:
そうですねー。
義理のお姉さんなら、尚更旦那さんが見方になってくれると助かりますよね
どうしてそんなやり方になったのかは分からないですが、
お互いに子どもの養育費やら食費やら学校も行き始めれば色々にお金がかかってくるし、子どもの将来を考えるとしっかり貯金もしていきたいので、子どものお誕生日は親がしっかりお祝いしてあげればいいと思いますがどうですか?
みたいな。
実際問題、本当に年々お金はかかりますよ。
小学校なら1万弱
中学校なら2万くらい(制服購入には10万)
高校なら、10万は軽くいく。
大学なら、ざっと100万はいきますよ。
これは、知り合いのパターンですが、いいところに入れるとすれば、かなりの額が必要です。
今から備えれば後々、焦らずに済みますからねー。
どう言うか、考えて旦那さんともしっかり話をして、これから先を見据えてください。
参考まで。
参考に主人と話してみます。
そうですよ、親が祝ってあげれば十分だと思いますよね。買ってあげたおもちゃなんて大量に積まれて、もう遊んでないですからね。そんな金あったら3ヶ月以上切ってないこの髪を切りに行きたいわ!って
No.2
- 回答日時:
そーなんですか(^^;じゃ、旦那の家庭ではそれが当たり前だったんでしょうね(^^;なかなか珍しいですね(^^;色々な家庭があるから、否定はしませんが(^^;せめて、プレゼントは貴女が購入してプレゼントする。
と言う話合いをしてみれば?貴女は言いにくいでしょうから、旦那さんにお願いしてもらうとか?(^^;以前こっちが選んではダメなのか聞いたのですが、欲しい物を買って欲しいからこのスタイルでやって来ていると言われました。
私は、子供の欲しい物をなんでも簡単に手に入れさせるのはどうなんだろうと思ってます。しかも別の家庭からのお金で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- その他(家族・家庭) 夫の死去後の生活 7 2022/10/06 13:44
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- その他(家族・家庭) 夫の母について。義母(60代)は若い頃に離婚してずっとシングルです、年金未払いなので生活保護受給して 3 2022/06/08 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
いい年した成人男性がフィギュ...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
お見合いで好きでもない女と結...
-
不倫後子供のために家族に戻っ...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
年の差不倫?
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
フィリピンパブ女性との交際に...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
50歳バツイチ男性です。 三年...
-
年の差不倫?
-
子供がいて彼氏との子供を妊娠
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
急にお洒落に気を遣う様になっ...
-
結婚や子供の有無を聞くのはハ...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
おすすめ情報