dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生で持つならスマホとタブレットどっちがいいと思いますか??私は絵を描くのでできれば大きいほうがいいなと思ってるんですが高校生はタブレットを持ってもいいんでしょうか?電車にも乗るのでそこで使うならやっぱりスマホの方がいいんでしょうか??

A 回答 (7件)

大きい方がいいなら、タブレットでしょう。



なぜ、高校生がタブレットを持ってはいけないのですか?
小学生だって、スマホの小さな画面を中止するより、大きい画面の方がマシだと思いますよ。

それと、ハッキリ言ってスマホなんて、簡単なSNSとゲームツールに過ぎません。
ちゃんとコンピュータらしい機能を使いたいなら、スマホでは役に立ちません。

ただ、重くて大きいから、持ち歩きに不便というだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど…ちゃんと考えてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/17 13:54

7インチ程度のタブレットも持ち運びは出来る。


でも電車の車内とかになるとコンパクトの方がよいから、携帯電話の方がよいでしょうね。
高校生がタブレットや携帯電話をもってはいけないって法律はありません。
よって、あなたの保護者が携帯電話やタブレットの所有を認めるかの問題ですから。

面倒だなら、どちらも持ってしまえといえますからね。
携帯電話は高い傾向にあるけども、タブレットでも無線LAN専用の安価なものなら、1万円程度~でありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!!教えてくれてありがとうございます!!もう少し考えてみます!ありがとうございます!!

お礼日時:2018/02/17 16:46

どちらかしか持てないならスマホです。


学校でスマホの持ち込みが認められているのは、緊急時の連絡手段になるからです。

絵を描くだけならWi-Fiに繋がるだけのタブレットを別に持つのが良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。緊急時の連絡手段になるんですね。ちょっと考えてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/17 13:56

自分の用途に合わせてツールは選択するものです



少なくとも私に言わせれば学生に限らず

スマホなんで無駄の塊なので

持つならタブレットが最良と答えておきます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。最良なのですね。大きさも入れて考えてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/17 13:55

学校に持っていくことを考えるとスマホでしょうね。


タブレットはでかいので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに大きいですよね。ちょっと考えてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/17 13:54

No.2 です。



ごめんなさい、誤変換がありました。

「小さな画面を中止するより、」⇒「・・・注視するより、」です。
    • good
    • 1

高校生がタブレットを持ってはいけないなんてことはないと思います!!( *´艸`)


電車で使うならコンパクトなスマホの方が使い勝手がいいと思いますが、、
お金に余裕があるなら場所によって使い分けるのがいちばん理想的なのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。使い分け。考えてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/17 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!