dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年生男子です。好きな子とLINEしていて相手も絵文字や顔文字などを使ってくれて普通に会話できるのですが、よく考えてみれば話題の提供は僕が一方的にしているのです。それに、僕がしばらく話しかけなくても、向こうから話しかけるということは一切ありません。それってやはり脈なしですか?また、対処法などもお願いします。

質問者からの補足コメント

  • その子とは幼稚園から一緒です。どなたか回答お願いします。

      補足日時:2018/02/18 13:35

A 回答 (1件)

相手があなたに脈ありか否か以前に、あなたは誰に何のために話題を提供しているのか?


相手を喜ばせるためなら、喜んでいるのかどうか。
興味を引きたいなら、その話題に興味を持ち食いついているのかどうか。
相手の反応に関心持ってます?

話題を提供するのも大事ですが、あなたは相手のこと、相手に今日あったこと、相手が楽しかったこと、悩んでいること、など興味はないのですか?
相手に感心があれば、提供するだけでなく自然と聞きたくなる物かと思いますが。

自分の方から自分のことばかり話す以前に、あなたが相手に関心さえ持っていれば、自ずと聞き出し、相手の話になるはずなのですが。

独りよがり、自意識過剰、自己中心的なのかな?
興味、関心を持たれない、求められない、必要とされないあなたには、ただ相手をしているだけ、それ以上の感情は持ちにくいかと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!