dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソリオハイブリッドMZに乗っていますが、冬場になるとアシストされません。
先日も早朝に出かけて2時間走っても動きませんでした。
どうも外気温が5℃以下だとそうなる感じです。
ディーラーでもどうすることもできないと言われました。
夏場と冬場で燃費が暖機するのもあるんですが、6くらい違います。
こういうものでしょうか?

A 回答 (1件)

>ディーラーでもどうすることもできないと言われました。


これは言ってはいけないディーラーの 言葉ですねー
どうすることも出来な物を売るなって言ってやれば良いのに 笑!
ディーラーのネットワークや メーカーに寄せられる不具合情報から 何らかの原因特定や 同様の不具合事例や 対処方が調べられるものです。
面倒がって 調べない直す気を出していない様に思えます。

メーカースズキのお客様相談室へ 状況の説明と 行ったディーラーと 担当フロントマンや整備担当などの名前が解れば 伝えましょう。
メーカーから ディーラーへお叱りが伝わります。
何らかの対応処置の連絡が来て ディーラーで何とかするものです。

何処が原因かを 一つずつ突き詰めて部品交換すれば直ると思います。
外気が5℃程度で動かないのでは、関東でも 朝は動かない事になります そんな馬鹿な機構は、有りません 何処が不具合起きている
モーラーなのか アシスト用バッテリーなのが 配線回路なのかですねー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
1年前に症状を説明した時に、コンピューターのリセットを
してもらって、チョット良くなったんですが、今冬になって
元に戻っちゃいました。もう1回店に言いに行ってみます。

お礼日時:2018/02/19 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!