
大学1年の男です。逆上がりができなくて絶望してます。
現在教育学部生で春からは体育の講義で逆上がりができなければ単位がでません。
自分自身、小〜大と野球をしてきて身長も高く、太っているわけでもないので運動は苦手ではないんですけど、鉄棒だけは嫌いで避け続けた結果、逆上がりが出来ないまま小学校を卒業。今まで来た感じです。
あの頃からは成長したからと先ほどランニングの途中に公園に行き、人が通らないのを見計らって何度か回ってみましたが全くダメでした。
幼稚園児ですらできる逆上がりが出来ない自分に絶望してますし、恥ずかしいです。
原因は自分でもわかっていて、体が離れすぎるのと足が真上に上がらないといった感じです。
正直いい年した大柄な男が逆上がりの練習をするのも恥ずかしい(そうも言ってられませんが…)ですし、できるようになるビジョンがまず見えません。
どのような練習が効果的ですか??
今からでもできるようになるでしょうか??
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
2人組みでする方法があります!
Aさんが鉄棒に向かい、BさんがAさんに背中合わせで並ぶ。そして今Aさんが逆上がりをする(しっかりと肘を曲げて、胸を鉄棒に近づける。足は伸ばしてもともと頭があった位置を蹴るイメージ)その時にBさんが背中と腰を使ってAさんを上に持ち上げる!
これで、できるようになりました!
伝わりにくいかもです
No.6
- 回答日時:
30代男です。
私も運動神経が悪いわけではないのですが、鉄棒はとても苦手でした。
いろいろコツなどを教わりましたが、できない人にはできません。
しかし、中学生の頃に授業で逆上がりをする機会があり、どうせできないだろうとダメ元で挑戦したら一発で成功しました!
小学生の頃はあんなに練習してもできなかったのに・・・
おそらく中学の頃は野球部で懸垂などのトレーニングをして筋力がついたので、力ずくで逆上がりできるようになったんだと思います。
なので最初の勢いと筋力があればセンスがなくてもできるようになると思います。
No.3
- 回答日時:
言葉で指南するのは大変ですが…
おへそを鉄棒に引きつけることが出来れば、後はその瞬間の足の位置で
バランスが回転に繋がります。
出来ないのは引きつける為の筋力が不足してる場合が多いのです。
小学校にはこうした筋力を補って、回転に結びつける為の器具がある所も
ありますが、僕は逆効果な気がしてなりません。
脚力で回っても意味が無いからです。
で、何処の筋力を強化すればいいかと言えば『 大胸筋下部』
大胸筋下部:上部とは逆に、内転動作で使う筋肉が大胸筋下部です。
腕を肩よりも下げる動作を内転と呼びます。トレーニング種目の中で大胸筋
下部を鍛えられるメニューは少なめなため、やや鍛えにくい部位。
両手を前に伸ばし「前ならえ」をした状態で、両腕を上からゴム等で吊ら
れているとします。
この時に「きょうつけ」しようとすれと、ゴムの張力に反することにより
腕が下りなくなります。
この筋肉です、この筋力がないとおへそを引きつけることが出来ません。
筋力が付けば、勢いを付ける必要もなくなります。
トレーニング法は大学内で見つけて下さい。
No.2
- 回答日時:
大丈夫 簡単に出来ますよ。
地面を蹴る時、両肘を曲げて
鉄棒を胸にくっ付けて回れば出来ますよ。
逆上がりが出来ない人の特徴は、両肘が伸びたままになっていますが、質問者さんはどうですか?
No.1
- 回答日時:
とにかく練習をすることです。
練習しても変な目でみる人はいません。それはあなたの被害妄想です。逆上がりができるようになるまで時々、友達に練習現場で要領を教えてもらうとよいです。
すぐできるようになります。
自信をもって頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで、女の子って柔らかいん...
-
新体操の着衣って何であんな恥...
-
組体操の基本姿勢 体育の授業で...
-
女性って体操服忘れたら男子か...
-
縄跳びを一日200回×2(朝夜)続け...
-
逆立ちができないんですけどな...
-
中学生から新体操
-
朝のラジオ体操
-
プランクすると腰痛くなります ...
-
台風の目をやるのですが一人だ...
-
スクワット
-
男性に質問です。
-
一時はこのようにいとも簡単に...
-
自分が高校の頃はバク宙、バク...
-
刑務所で閉居罰になってラジオ体操
-
ラジオ体操
-
体操の平均台、バク宙しますけ...
-
ユーチューブで体操
-
幼稚園児にドラムとかタイピン...
-
この程度の柔軟で痛がっちゃま...
おすすめ情報