dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニー損保の保健証券が必用なのですが
ペーパーレス割引に入っているので
自分で印刷をしなきゃいけないのですが
家にプリンターがないのでできません。

コンビニのプリンターでも出来るのでしょうか?
また出来るのなら契約内容の保存の仕方から印刷するやり方まで教えてください。

質問者からの補足コメント

  • iPhoneではなくてAndroidです。

      補足日時:2018/02/20 17:27

A 回答 (5件)

そうなんですね。

でもアンドロイドは出来るかわかりませんが、グーグル等で検索した物は保存は出来ますか?
保存が出来るなら、多分出来るかと思います。ファミリーマートのコピー機に利用する際の使い方の書いてあるシールが貼っていますが、そのシールに表示してあるアプリをインストールしたら出来ます。私は、そのアプリをインストールしたら出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その保存の仕方がわからなくて…(-_-;)

お礼日時:2018/02/20 18:24

>コンビニのプリンターでも出来るのでしょうか?



PDFなら、コンビニでも出来ます。
WEBページでも出来る場合がありますが、携帯電話からですと難しいですね。

コンビニのマルチコピー機は、コンビニによりメーカーが違ったりして、若干機能が違いますので、詳しくは、利用したいコンビニのマルチコピー機のサイトを見て下さい。
    • good
    • 0

プリントスマッシュ(PDFファイルのみ)、もしくはネットワークプリントのアプリをインストールすればファミリーマートでプリントできます。

    • good
    • 0

アイフォンなら出来るかと思います。


保存した書類をファミリーマートのコピー機で印刷出来ました。
    • good
    • 1

PDFでSDカードなど外部記憶媒体に保存。


コンビニに行って外部記憶媒体を差し込んで
プリント。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!