A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大型トラックは、軽油を使うディーゼルエンジン(排気量は10000ccくらい)。
燃費は、渋滞だと1km/L割れもあるが、高速を流すと5km/L ってところかと。
当然、積荷重量によって燃費は変わります。
燃料タンク容量は200Lが標準。
長距離輸送を前提とする場合は燃料タンクを増設しますが、
増設した分、積載重量が減ります。
No.3
- 回答日時:
大型トラックにガソリン車は皆無なので、燃料は軽油ですね。
※燃料タンクは、同じ車型でも使用目的によって違います。
高速道路を使うトラックだと燃料タンクを増やしていますが、一方ルート走行(決められたルートを巡回する輸送)だと、それほど大きな燃料タンクは不要で、燃料が少ない分荷物が載せられる様にします。(トラックの積載量は、車両全体の総重量で決まります。車両本体の重量が軽ければ、余計に荷物が積めるリクツです。)
※では最も足の長い、高速道路を使う長距離トラックについて考えてみましょう。
この種のトラックでは燃料タンクを増設して、400リットル=ドラム缶2本分=重量にすると280kgfもの燃料を積んでいます。
※大型トラックの実用燃費は、最も燃費がよいとされるいすゞ・ギガだと、高速道路で3.5km/L(積載)~4.5km/L(空車)、一方渋滞を含む市街地走行だとワーストで2.7km/Lぐらいまで落ち込みます。
※満タン+積載状態で考えると・・・
①高速道路では1400km
②市街地走行では1080km
・・・っというワケで、条件が悪くても満タンで1000km程度は確実に走れそうです。
No.2
- 回答日時:
大型トラックはガソリンではなく、ほとんどが軽油を使うディーゼルエンジンです。
*4サイクルエンジンは、吸入・圧縮・爆発・排気で、ディーゼルエンジンは爆発の力で次の回転を助け、ガソリンエンジンは、4工程でガソリンエンジンの爆発はプラグのスパークで着火します
排気量も大きく、大型トラッククラスで、1Lで6kmも走れたら良い方です。
なお、タンクには100Lを超えるでしょう。
どのような車(軽以外)でも、満タンで渋滞無しで500km位走れる計算されているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車の燃費の計算 満タンにいれ今300キロ走りました。まだemptyついておらず、ガソリンは1/4残っ 3 2022/04/13 14:06
- その他(車) 燃費の計算のしかた ガソリンを満タンいれて450キロ走りました。emptyがつき52リットルいれまし 9 2022/04/11 13:55
- その他(車) ガソリン値上がりするからすぐ満タンにしてるんだがどうかな? 全くなくなってから満タンにしようとしたら 5 2023/08/11 18:29
- 貨物自動車・業務用車両 片側二車線の一般道の右車線を走る大型トラック…あれは何故ですか? 青信号になってからの加速に相当時間 2 2023/03/17 05:57
- 査定・売却・下取り(車) 車を売るとき、ガソリンは満タンにしときますか? それとも入れたガソリンを最後まで使ってから売る人いま 5 2023/07/17 18:28
- その他(車) ガソリン満タンと少ないのとでは燃費違うかな? 重さで 15 2023/08/10 05:35
- レンタカー・カーシェアリング トヨタレンタカー チョクノリ!の利用について。 ガソリンは満タンにして返さないといけないのですか?? 5 2022/07/11 19:31
- バイク車検・修理・メンテナンス 冬眠するバイクの保管方法 7 2022/12/10 18:11
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、おはようございます♪ 大型トラックについてのご質問です。 大型トラックのメリットとデメリット 1 2023/07/07 07:16
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックの運転手さんに聞きたいです。 走行車線を走行中 『前の車が遅いから追い越したい。』と思っ 1 2023/01/26 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
左の後輪が回転しません!!
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
タイヤがハの字に・・・原因は??
-
車のヘッドレストが合わないで...
-
車の中に、ボールペン入れてま...
-
左右で車高が違う理由について...
-
車のディーラー営業マンの方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報