重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

液晶ディスプレイの解像度について質問です。
EIZOの FlexScan L767を所有しています。
現在、CRTとのデュアルディスプレイモードで使用しています。グラフィックボードは、RADEON9200SEです。

L767の推奨解像度は1280×1024となっていますが、
それ以上の表示1600*1200を表示させることは可能でしょうか?
よくわからないのですが、グラフィックボードを買うことにより可能な気がするのですが。無理でしょうか?
表示がかなり悪くなるのであれば、難しいですが、多少見づらいかな?という程度なら試したいと思います。
ヨドバシカメラで、ちらっと見たところ、matrox Millennium P650が、DVIで、1600*1200可能で、おっ!!と思いました。もっと安いのがあればよいですが。

これ(これら?)を使用し、CRTと液晶のデュアルディスプレイモードで、1600*1200ずつ表示させることは可能でしょうか?

L767のページです。
http://www.nanao.co.jp/products/lcd/l767/content …

A 回答 (2件)

技術的に可能なのかどうかは知りませんが、


仮に可能だとしての話、
写真などの画像はそれらしくなるかもしれませんが、テキスト(文字)の表示はずたずたになります。
(文字の細さが、1ドットの幅と同じになっているケースが非常に多いため)
例えば「り」というひらがなの表示なんかは、縦棒の部分があったりなかったりして、とても文字には見えなくなってしまいます。
やめたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やめたほうがいいでしょうか・・・
どうしても表示したい場合は、やはり推奨解像度1600*1200の液晶を購入すべきですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/06 22:35

やってみれば間違いないとは思いますが、液晶の解像度を


大きくした場合にはディスクトップ画面が液晶の画面から
はみ出します。
スクロールさせて表示させる事になるので、
かえって使いにくいかと思います。

液晶は完全にデジタルで表示そのものが点(ドット)です。
ですから、決まった解像度以外は、小さくなるか、
無理矢理拡大するか、はみ出すか、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!推奨解像度以上の解像度にすると、
はみ出してスクロールさせる感じになってしまうんですね・・・。それはまずいですね・・・。やはり実現難しそうですね。

推奨解像度が1280×1024ということは、実際にもそれ以上は使用できないよ。ということなのですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/06 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!