dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

川釣りに行くのですが釣れる方法などあればお教えくださいませ!

A 回答 (5件)

■傾向と対策



渓流餌釣り・フライ・テンカラ・渓流魚のルアー:
3月以降(基本放流事業をやっているので漁協で遊漁券購入が必要 禁漁・解禁期間に注意)

うなぎつり:漁協で遊漁券購入が必要な河川もある。寒い時期は河口でしか釣れない。5月以降の釣り。

鯉釣り:漁協で遊漁券購入が必要な河川もある。自由に釣れる河川や、飼っている河川もある。


■その他の魚は釣り禁止でなければ自由に釣れます。

①外来魚:バス・ギル・ソウギョ・アオウヲなどの魚には決まりがない。

ブラックバス:
他の魚への食害を防ぐためにリリースを禁止しているところがある。ブラックバスを沢山釣って、河川敷に置いておくとイタチ・狸などが臭いで気づいて晩に持ってゆきます。

②在来種
ハエ釣り:基本自然繁殖なので年中釣れる。食える。
手長エビ:夏に釣れる。食える。
カワムツ:年中釣れる。冬が旬。美味くない。
ウグイ(ハヤ):年中釣れる 春先が旬 カワムツより美味いがハエに劣る。夏は臭い。
ハデ(チチブやヨシノボリ)初夏から秋

この時期釣りが成り立つのは、ハエ釣り。これを調べたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

川とっても さまざまな魚が居ます。


何を釣りたいのか 対象魚を書いてもらわないと!

まずは、行く川の場所で 釣りしている人を見て 道具は、真似る
仕掛けやえさを見て真似る 釣れている人の道具エサが良いと言うのは、当たり前です。
その川の近くの釣具店で 話しを聞く 季節時期によっても釣れる釣れないがありますし
お薦めの道具や仕掛け餌を教えてもらい買う事です。
知らない・わからない事は、地元の釣り具店や釣り場で気のよさそうな釣り師さんに聞くことです。
釣れなければ 釣れない理由を考えるや その地域で知っていそうな人に聞くことです。
    • good
    • 0

その川近くの釣具屋で情報の収集


餌つりなら 数種類用意する
後は釣ってる人から情報を聞く。
    • good
    • 0

どの魚をどうやって釣りたいのか書かないと。

ウキ釣りとかぶっ込み釣りとか。渓流とか海の近くの河口とか場所も。ついでに地域も。
何もかもが全然違うので答えようがありません。


基本的には流れが急な場所に大抵の魚はいません。
    • good
    • 1

魚にきずかれずに川の流れに合わせて仕掛けを流す。


魚が隠れていそうな所に向かって流す。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!