
生後2ヶ月半のスムースチワワの兄弟を飼っています。
ブリーダーさんの所から我が家に来てから1週間はケージに入れてて、トイレはトイレシートに2匹とも完璧に出来てました。そして1週間後にトイレも完璧になったのでケージの外で遊ばせるようにしました。(外出の時もケージがある1つの部屋の中で放し飼いにしてました。)
最初の3日間ほどは飼い主が居なくてもトイレを完璧にケージの中のトイレにしていたのですが4日目あたりからカーペットを噛んでちぎったり家具の下にうんちやおしっこをしたり、カーペットの上におしっこをしたりしてしまいます。一緒に遊んでても少し目を話したら家具の下でしようとしたりします。掃除と消臭はしっかりやってるつもりです。原因が分かる方がおりましたら教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も現在四ヶ月のMix犬を飼って居ます。
我が家の愛犬も初めは、ケージ内のトイレでは、失敗する事は、なく完璧にできてましたが、一度ケージの外へ出すとあっちこっちで、楚々をしてしまう始末でした。
こちらで、質問させて頂いて良いアドバイスを頂きました。
犬の習性で、基本自分の居住(巣)ペースでは、排泄をしない!何故なら敵に匂いで見付かってしまうから…
なので、ケージから離れた場所にもう一つトイレを置く
そうすれば一週間位で、そこでする様になる!ケージ内のトイレは、留守番様に置く
でもそこでは、そのうちしなくなる!っとアドバイスを頂きました。
早々に試してみたら見事にアドバイス通りでした。
今では、遊びに夢中になって居ても急いで、その場所に行ってして居ます。
ご参考までに…
No.1
- 回答日時:
ケージから出すのが早かったのだと思います。
その月齢ならまだケージ内でお留守番です。
ケージのある部屋をフリーにしたという事は、その仔達にとって「守るべきテリトリーが広くなった」「だから別の場所にもトイレをする」のではないのでしょうか。
まだまだパピーですから、お留守番はケージで、遊ぶ時だけ目を離さずにフリーにしてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
子犬 ケージに布
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
ウンチを運ぶ犬
-
子犬が食後からの餌皿を噛む
-
犬の給水器、長~いの知りませ...
-
退院してから犬がケージで寝て...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
ペットホテルに預けると、一晩...
-
ペット(犬)が急にケージで寝...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
室内完全フリー時期
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
プレーリードッグの飼い方、旅...
-
ペットショップの
-
ケージに入れようとすると嫌が...
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
子犬が食後からの餌皿を噛む
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
子犬 ケージに布
-
退院してから犬がケージで寝て...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
犬がマーボ-ナスを手べてしま...
-
ケージの中でご飯を食べません!
-
お迎え初日の子犬が寝ない
-
子犬が落ち着かない
-
繁殖引退犬への接し方について...
-
犬のなやみ
-
小犬をケージに入れるとギャン...
おすすめ情報