dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大手芸能プロダクションのマネージャーやマネージメント経験者の方にお尋ね致します。
知り合いに好きなアーティストがいてとても応援しています。最近事務所を出て独立したのですが、全て一人でやっていてかなり大変そうです。
そんなところにサマーソニッククラスのオープニングアクトを検討依頼する話が自分の仕事先から来ました。
確実に決めるには会議へ出向いて営業する必要があります。
しかし、彼女は今とても精神的に参ってしまっていてしかも大事な大きなライブを控えていて、その営業にまでPRしに行く気力が無いと言います。
それは分かるのですがこれは二度と無い大チャンスですし、なんとかものにさせてあげたいと思っています。
良く新人アーティストでなかなか気後れしてる子を奮い立たせて一緒に頑張るマネージャーいるじゃないですか。
あんな感じです。
本人が今とても行けないと言っている以上これ以上言うと迷惑になってしまうのですが、迷惑にならず、かと言って諦めなくて済む、この場合の何か妙案はほかに無いでしょうか。
こういう難しい問題を解決した経験ごある方どうか教えてください。

主催サイドは本人のPRが見たいと言っています。
そこまで話はつけました。
なので行けばまず決まる状況です。
行かないと、当然まったく100%では無くなります。

今意味が良く分からなくても後になってその重要さが分かる日が来るし、どうしても大きくなって貰いたいです。

質問者からの補足コメント

  • 無理強いをするつもりはありません。

    業界関係者なら良くご存知と思いますが、
    この業界は実績です。成功する為には実績を積む必要があります。
    誰にでも巡ってくるチャンスではない。
    出演すればそこから色々なことを学ぶことが出来るはずです。
    他アーティストの仕事の仕方、周りの人間の動き方、人脈、そこからの仕事、良い仕事をすれば声をかけられることもあるでしょう。もしかすればうちに来ませんかと言われるかもしれない。代わりに動く人間がいればマネジメントで悩む必要も無い。得るものは非常に大きい。

    やれません。できません。ご本人の意思を尊重しましょう。
    確かに答えの一つではあるかもしれません。
    でも、それが唯一の良い答えといえるんでしょうか?

      補足日時:2018/03/01 07:40
  • 無理強いするつもりはありません。
    今は回復を待っています。

    出来ません、やれません。ご本人の意思を尊重しましょう。
    確かに一つの答えではあるかもしれません。
    でも、それが唯一の答えでしょうか。

    この業界は実績です。実績を積んだものにしかチャンスは訪れません。誰もが分かっていることです。
    出演すれば多くのことを得ることが出来るでしょう。
    他アーティストの仕事の仕方、人脈、良い仕事をすれば声をかけられることだってあるかもしれない。代わりにマネジメントやってくれるところから誘われることもあるかもしれない。
    そうすれば一人で苦しむ必要もない。

    最後まで考えたいです。すぐに諦めるのは最善の方法とは思えません。

      補足日時:2018/03/01 07:47

A 回答 (1件)

御本人がそう言っているのであればそっとしておいてあげてはいかがでしょうか。


御本人が事務所から独立した理由を考慮してあげてください。

あなたは本当に今のその方に良かれと思っていますか。

仕事面だけではなく、人間的なお話で。

あなたはその方の何が好きでどこを応援しているのでしょうか。

奮い立たせて大舞台に立たせたいのはその人のためでしょうか。
あなたのためでしょうか。

業界関係者であれば無理強いがどれほど危険かご存知だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!