重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください
カメラを探してます
宝石の色が見たままの色で写せて
リングの刻印などがクッキリ写せるカメラはありますでしょうか?
それ以外では使用しないので、他の機能は気にしません。
出来れば値段は安いほうが良いですがオススメはありますでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (4件)

幾らまでなら出せる?


コンパクトデジのマクロ機能はNG。
あれは、W端で撮影倍率が最大になる広角マクロ。パースが強く付き過ぎて物撮りには不向き。
一眼レフフルサイズ機に100mmマクロが理想。

それ以上に大事な事は、No3氏仰せの通りお膳立て。
金属の質感描写と刻印はっきりとなると高度なライティングテクが必要。
ライティングテクは、ここで、こうすれば何て一言で言えるほど簡単ではない。

仕事なら力を入れて解説するが、なぐさめ程度なら余り薦めたくはない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
私、勘違いしておりました
刻印が綺麗に写せるのはカメラの性能だけかと
勉強になりましたm(_ _)m

お礼日時:2018/02/28 12:38

専門的に説明してもいいか?


レンズはマクロレンズ必須。
リングの刻印まで写したいなら、100mmで等倍のやつ。
三脚、レリーズは必須。
ライトはカラーバランスを考えて、ブルーライト(デーライト)がいい。
背景のホリゾント用に、黒、白のプラスチック板。
これは、ホームセンターで買える。
これを上から垂らし、床にカーブするように敷くと壁と床の
境界が見えなくなる。
カメラは何でもいいが、絞り優先でf11あたりにする。
そうしないと被写界深度が浅くて、全体のディティールが出ない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはりカメラ以外の部分がかなり大事なんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2018/02/28 12:08

宝石となると数センチまで近寄る必要があろうかと思います。


そのくらいの距離になると、例えば指輪の石からリング反対側(内側)の刻印までピントを合わせるとなるとそれなりに絞らないとピント合いません。
そのためには光量が必要ですし、シャッター速度も遅くなるのでちゃんとした三脚もいるでしょう。
色味再現にも照明は重要です。
また映り込みも考えるとブースも必要でしょう。

色味は補正でなんとでもなりますので、カメラ本体はマニュアルが使えるならなんでも良いです。
大事なのはカメラ以外の機材の方です。
(もちろんテクニックも必要です)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
カメラ以外の機材の方が大事とは思いもよりませんでした。

お礼日時:2018/02/28 11:33

カメラの性能よりも テクニックにも思えます。


参考になるかも 知れませんので・
http://www.photola.co.jp/use_photola/accessory
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
早速勉強してみます。

お礼日時:2018/02/28 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!