
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
幾らまでなら出せる?
コンパクトデジのマクロ機能はNG。
あれは、W端で撮影倍率が最大になる広角マクロ。パースが強く付き過ぎて物撮りには不向き。
一眼レフフルサイズ機に100mmマクロが理想。
それ以上に大事な事は、No3氏仰せの通りお膳立て。
金属の質感描写と刻印はっきりとなると高度なライティングテクが必要。
ライティングテクは、ここで、こうすれば何て一言で言えるほど簡単ではない。
仕事なら力を入れて解説するが、なぐさめ程度なら余り薦めたくはない。
No.3
- 回答日時:
専門的に説明してもいいか?
レンズはマクロレンズ必須。
リングの刻印まで写したいなら、100mmで等倍のやつ。
三脚、レリーズは必須。
ライトはカラーバランスを考えて、ブルーライト(デーライト)がいい。
背景のホリゾント用に、黒、白のプラスチック板。
これは、ホームセンターで買える。
これを上から垂らし、床にカーブするように敷くと壁と床の
境界が見えなくなる。
カメラは何でもいいが、絞り優先でf11あたりにする。
そうしないと被写界深度が浅くて、全体のディティールが出ない。
No.2
- 回答日時:
宝石となると数センチまで近寄る必要があろうかと思います。
そのくらいの距離になると、例えば指輪の石からリング反対側(内側)の刻印までピントを合わせるとなるとそれなりに絞らないとピント合いません。
そのためには光量が必要ですし、シャッター速度も遅くなるのでちゃんとした三脚もいるでしょう。
色味再現にも照明は重要です。
また映り込みも考えるとブースも必要でしょう。
色味は補正でなんとでもなりますので、カメラ本体はマニュアルが使えるならなんでも良いです。
大事なのはカメラ以外の機材の方です。
(もちろんテクニックも必要です)

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
一眼(レフ)カメラの持ち方
-
一眼レフカメラの初級、中級、...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
lightroom3の色の変化について
-
SDカードが書き込み禁止になっ...
-
【初めてのミラーレス一眼購入...
-
デジタル一眼レフのマクロ機能...
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
撮ると小さなシールになって出...
-
youtubeにカメラ撮影した動画を...
-
NIKON D60のカメラについて質問...
-
人や夜景を撮りたい お勧めの...
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
カメラ初心者の人にプレゼント...
-
【一眼レフとトイカメラの違い】
-
デジタル一眼レフカメラ
-
私の車の事で質問です。 ナビが...
-
現在入院中なのですが、天井に...
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エミュレーターNoxについて
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
写真から実距離を計算するには...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
デジタル一眼を持って海外旅行...
-
いつもカメラ撮る役になってしまう
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
デジタルフォトフレームについて
-
スマホでの自画撮り、左右が逆。
-
カメラと肉眼の違い
-
親にカメラを買ってもらいたい。
おすすめ情報