
SDカードが書き込み禁止になってしまうのをなんとかしたいです。
カメラはオリンパスのPEN-PL1です。
カメラとパソコンをコードでつなぎ、コンピューターから開くと、
何故か「リムーバブルディスクが空」の状態になっており、写真を取り込む事ができません。
パソコンに入っている「マイフォト」というツールからなら、写真を取り込めるので、
今は「マイフォト」から写真を取り込んでいます。
その後、PENの電源を入れると、SDカードが書き込み禁止になってしまいます。
が、メニューからカードの初期化をすると、また写真が撮れるようになります。
そして、またパソコンに写真を取り込むと、また書込み禁止…の繰り返しです。
また、同じSDカードを別のデジカメに入れると、普通に使えます。
パソコンと繋いだ後でも書込み禁止にはなりません。
という事は、これはカメラが悪いのでしょうか?
修理に出せば直るでしょうか?
どなたか教えてください。
それと、今まではSDカードを直接パソコンに挿して写真を取り込んでいたのですが、
SDカードを挿すと、DCIMとshortcut to gameという2つが出てきます。
よく覚えていないのですが、今まではDCIMをクリックすると、写真が見れていたように思うのですが、
今はDCIMをクリックすると、新しい画面でマイドキュメントが開いてしまい、写真を取り込めません。
その為、今は「マイフォト」を使って取り込んでいる訳なのですが、これが使いにくく…。
出来れば、SDカードを直接挿すか、せめてコードでつなぎ、マイコンピュータからファイルを開いて写真を取り込みたいのですが、初めに書いた通り空の状態で表示されるのです。
PENでも、別のデジカメでも同じです。
これはどうしたらいいのでしょうか?
分かる方いましたら、こちらも合わせて教えてください。
どちらか片方でもかまいません、宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
>アンインストールしたはずのRegcleanProも復活しており…
このあたりのことから考えて感染している可能性は高いです。
RegcleanProは割とメジャーな悪党ソフトで、今回と同じように削除しても復活し悪さを繰り返すケースは多々あるようです。
ウィルス対策ソフトでスキャンし削除を試みる手はありますが、根絶やしにできるかは微妙な感じがします。
レジストリを辿って怪しいキーを手動で削除し回復させたという例もあるようですが、間違うとリカバリしないといけなくなるでしょうし、それであれば最初からリカバリしてPCをクリーンにすることから考えたほうがいいと思います。
リカバリするということはPC内を真っ白にするということですから、リカバリ後は設定等全て最初からやり直さなければいけませんが、致し方ないでしょう。
大事なデータは当然何かにバックアップです。
リカバリを実行する前に、PCのメーカーに相談してみて下さい。
情報は彼等のほうが豊富ですから、うまい対処法を教えてくれるかもしれませんし、リカバリそのものに対する不安点にも答えてくれると思います。
SDカードは使い続けていいものか私では断言できませんので、この点も相談してみて下さい。
E-PL1は内蔵メモリがありませんから、ウィルスが駐留する場所がないので、カメラ本体は大丈夫だと思いますが、念のためオリンパスにも相談しておいた方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
SDカードに何らかの問題が発生した可能性が高いです。
別のSDカードを所有しておりませんでしょうか。
もしお持ちでしたら、SDカードを替えて動作を確認してみて下さい。
それで正常稼働すれば、今回問題となっているSDカードに不具合が発生していることになります。
SDカードというメディアはやや脆いところがあります。
現在は他のデジカメで使うと問題無い・エクスプローラーではダメだがソフトを経由するとなんとかなるとうことですが、意味不明に“書き込み禁止”になるようだと、そのうち何に対しても反応しなくなると思われます。
まずは別のSDカードを試してみて、原因がSDカードにあるのか、カメラ本体にあるのかを探りましょう。
もし、SDカードが危険な感じであれば、即刻バックアップを取って、問題のSDカードは廃棄する方向になります。
別のSDカードでも同じような問題が発生するようであれば、いよいよカメラ本体を疑わなければいけません。
こうなると素人の手には負えませんから、メーカーに相談して修理の方向で考えることになります。
また今回の場合はウィルスの影響の可能性があります。
http://6.baiyafengshang.com/q13107488793.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
もしこれだとすると、PCもキレイにしないといけなくなるかもしれません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
カードは2枚ありまして、両方とも同じように書き込み禁止になり、そして別のデジカメでは普通に使えるのです。
カメラの修理に出した方がいいでしょうか?
まだ、保障期間内ですので。
また、パソコンに取り込めないのは、やはりウイルスでしょうか。
実は、取り込めなくなるようにった日の前日、誤って無料のクリーンデジストリRegcleanProとかいうソフトをダウンロードしてしまいました。
パソコン画面の左下に、危険に晒されています!というのが出てきて、焦ってインストールしてしまいました。
その後、すぐにそれがスパイウェアであると知り、アンインストールしたのですが、
それからまもなくパソコンが固まり、英字の画面になり、再起動になったのですが、「開始できませんでした、復元しますか?」という感じの画面になりました。
「はい」を押す以外思いつかなかったので復元したのですが、
アンインストールしたはずのRegcleanProも復活しており、
もう一度アンインストールしようとしたのですが、できなくなってしまい、そのままです。
これが関係あるのでしょうか?
もう、何がなんやら分かりません。
どうすればいいのでしょう?
パソコンも修理?に出せば、キレイにしてもらえるのでしょうか…
No.1
- 回答日時:
SDカードのロックスイッチがアンロックにも関わらず、仰せの現象が発生すると言う理解で宜しいか。
その場合
1. ロックスイッチを上下にスライドさせ、これを三回繰り返して下さい。
2. ロックの位置に留め、30秒待ちます。
3. アンロックの位置に戻し、正常に使えるか確認して下さい。
ちなみに、SDカードは1枚だけですか?
2枚以上お持ちなら、そちらでも同様の現象が発生するようだと、カメラの不具合の可能性が大きくなります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
はい、ロックはかかっていない状態でした。
カードは2枚あり、両方とも同じように書き込み禁止になってしまい、別のデジカメでは普通に使えるのです。
教えていただいた方法を試してみたところ、
1枚は普通に使えるようになり、1枚は書き込み禁止になりました。
これは…どうなんでしょうか?
引き続き書き込み禁止のカードが悪いと思いきや、別のデジカメでは普通に使える訳ですし…
やはりカメラがいけないのでしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
-
4
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
5
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
7
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ACアダプタを使う時もバッテリーを入れる?
ノートパソコン
-
9
レノボとエイサー、スペックと価格が同じならどっち?
デスクトップパソコン
-
10
panel select unselected
中古パソコン
-
11
PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートPCをデスクトップPCに改造する(移植)
BTOパソコン
-
13
テレビにアンテナ線をつなぐ所が2個あるのですがこれ
テレビ
-
14
ノートPCのCPU換装についての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
故障した外付けHDDからデータを取り出す方法…
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ピップエレキバンとパソコン故障トラブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ノートPCのHDDのマウントの入手法
ノートパソコン
-
18
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
PS3のアップデート
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
US-122MKIIとPCの接続がおかしい。
アンテナ・ケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
カメラを出すタイミング
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
デートプランを考えてくれない...
-
女性限定 プリクラ
-
カメラ・写真にまつわる言語表現
-
建物を迫力で撮影するカメラ
-
お勧めのデジタル一眼レフ。
-
スピード写真とスナップ写真の違い
-
テレコンバーターを使ってみた...
-
I pad miniを使っています。 カ...
-
黄色い花の色とびについて
-
iPhoneに保存した他のカメラの...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
私の車の事で質問です。 ナビが...
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
RICOHとPENTAX
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
エミュレーターNoxについて
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
APS-Cサイズのデジタル一眼レフ...
-
デジカメの液晶が見えない時の...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
(携帯)カメラで撮る度に顔が...
-
写真から実距離を計算するには...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
Thunderbolt Displayの色空間は?
-
撮影した写真の保存先に困って...
-
SHARPのスマホを使用しているの...
-
デジカメの画像サイズが小さく...
おすすめ情報