重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

希望ナンバー取得について、今回初めて希望ナンバーを取得し(個人)入金まで進み後は陸運局?に行って新しいナンバープレートをつけるだけなのですが、陸運局に自分で持っていかないといけない書類とかって何ですか? 予約済証はどうやるかわかったのですが。
後その都度手数料がかかるらしいのですが総額幾らくらいなのでしょうか?

全くの無知で不安でちゃんと付けれるか心配です・・・^^; 

詳しい方、いらっしゃいませんか??

質問者からの補足コメント

  • 実体験で経験されてる方、回答お願いします。

      補足日時:2018/03/01 18:04

A 回答 (2件)

そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。


私は20年くらい前に希望ナンバーを取り付けましたが覚えているのが

1.ナンバープレートの取り付けを自分でしろと言われて少し不安だった
2.料金が3000円くらいで意外と安かった

くらいです。

陸運局へ持参する資料は陸運局の案内に書いてありませんか?

こちらのサイトも参考になろうかと思います。
http://support-carlife.com/kibou-number-tejunn.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみませんm(__)m

無事終わりました!
ただ適当にリンクを貼るだけではなくて、ご自身の体験を書いてくださったのでBAにさせていただきます!

お礼日時:2018/03/06 17:06

こちらに、流れや手数料などが載っています。


http://www.kuruma-sateim.com/number-plate/hope-n …
手数料の他に、自動車検査証記入申請書の用紙代(約100円)が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

100円の他にも細かい手数料要りましたが?

お礼日時:2018/03/06 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!