
No.3
- 回答日時:
例えば塩酸を水酸化ナトリウムで中和した、とすると、
HCl + NaOH → NaCl + H2O
ですよね、反応で何に着目しているのかを表すために、意図的に何かの物質を前の方に持ってくることがあります。
決まりごとはないですが、表現方法として記述の順番は関係あり、重要な部分でもありますね。
No.2
- 回答日時:
イオン反応式や化学反応式では関係ありません。
習慣として原料は左辺の左端、生成物は右辺の左端に書くことが多いですね。化学式では元素の順番は決まっています。C>N>H>S>Oです。記憶が曖昧なので確認しておいてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報