アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月は決算で忙しいと思うのですが予算は全部使わないと次年度の予算が少なくなると聞きますが予算はどこからもらうのかそれとも自己資産でやるのですかちなみに団体組織県漁連です

A 回答 (3件)

漁連の予算はどこから出るか…言い換えると漁連の収入源は何か、ってことですよね。



私は関係者ではまったくないので詳しくは分かりませんが、組合費、水揚げした漁獲物の販売手数料、銀行業のような貸付けをした場合の利子、保険業のような共済事業をしたときの手数料、各種漁業協力金(補償金)などの事業外収益金によるものと思います。

ですが、最近は漁連の予算は赤字が多く、なるべく予算は削るようにしないとやっていけません。なので、年度末(3月)になって当初の予算を使い切れないところは、それほど予算はいらなかったのだろうと判断されて削られてしまいます。それで全部使い切らないと、となるわけです。

漁連の内部組織には会長、専務、常務などがいて、その下に管理部門、総務、企画、経理、財務、会計などを担当する部署があり(漁連によって多少違います)、そのどこかで予算編成をやっているはずです。
    • good
    • 0

貴方は、県漁連にお勤めになって何年になりますか。


1~2年目の方なら仕方ありませんが、
5年以上お勤めなら、こんな恥ずかしい質問をされること自体、貴方の組織の恥晒しになりますよ。
直近の決算書を詳細に見て、解らないところを会計担当者に聞かれることです。
貴方の組織が、どんなところからいくら助成金をもらっているのか、明確に記載されています。
その上で、何故にこの様な決算内容になっているのか疑問に感じてから、改めて質問されることです。
    • good
    • 0

その団体の関係者に聞けば詳しく教えてくれるでしょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!