dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠9カ月
妊娠9カ月、結婚して3年目の正社員共働き
離婚を考えています。
旦那様は4歳から母子家庭で育った為、お金に苦労して育ってきたと結婚前から聞いておりました。
優しい所、お金を大切にする気持ちやギャンブル等せずに真面目であることを考え結婚しましたが、良く言えば倹約家、悪く言えばケチ。お互いの性格の問題なので仕方無い部分もあるのでしょうが価値観が合わない部分も多々あるな、すり合わせて暮らしていけたらなぁ。くらいに思っていました。しかし価値観が合わないことが原因で喧嘩が多く、妊娠中に今までも何度も大喧嘩しています。両親が揃っていれば良いという問題でも無いので妊娠中に離婚した方が気持ち的にも楽なのかな?と思いご相談させて頂きました。
ちなみにケチの具合は、例えば旦那様が仕事中に陣痛または破水した際には1人なのでタクシーで病院に行くことを伝えておくと『タクシー代がもったいない、俺の母さんに連絡して来てもらって病院まで行ったら?』私は緊急時にそんな暇は無いと思うし、また義母さんは仕事をしており無理では無いかと思っています。出産後の退院日が旦那様が仕事で来られなければタクシーか実家の父が休みならば迎えに来てもらい実家に10日ほどお世話になることを伝えると『タクシー代はもったいないからバスか母さんに実家まで乗せてもらったら』と。新生児と荷物を持ってバスは無理であること、仕事をしてる義母さんを使うような形で実家までの送迎は頼めないと伝えるも、あまり分かってもらえず…。北海道に住んでおり冬はとても寒いのですが、旦那様が1人で仕事が休みの日にはストーブも付けず1日中、布団の中で過ごし『節約』と言い私が仕事から帰って来てストーブをつけて暖まるまで、妊娠中ですがとても寒いです。『休みの日に出て歩くと無駄にお金を使ってしまう』『起きて居間にいると灯油代がかかる』とのこと。もちろん私が休みで2人家にいる日にはストーブはつけていますが。『1人の時にやっていることだから放っておいて』とのこと
お年玉も甥や姪に、独身時代からあげたことが無いらしく私が自分の甥や姪にあげたり旦那様の甥や姪にあげると、『俺は小さな頃からお年玉なんてもらったことが無い』『ウチは子供が居ないのに損だ、見栄を張ることない』と。損得でも無いし見栄を張るとかではなく気持ちだから、と伝えても子供のころからお年玉をもらったことが無い彼には伝わらず。
今日は居間のテレビと電気を付けたまま、トイレに数分居た私に『トイレに行くならテレビと電気を消していって』と言われて数分の出来事なのに、と細かすぎてついていけず、数分じゃないの。と言うと『大盤振る舞い』と言われ、なんだか疲れて妊娠9カ月なのに22時過ぎから家を出てスタバで時間を潰しています。
スタバにでも行って閉店になる頃には帰って来ると思って心配も特にしていないのか『帰りにタバコ買ってきて』とLINEがきて、がっかり。別に心配して欲しくて家を出た訳ではありませんが…。
私も気持ちが落ち着いていないまま、打っていますが、アドバイス、ご意見頂けたらと思います
価値観の違うまま結婚して子どもまで授かり、無責任だとは思いますが、このまま一緒に居て価値観が違う中で子育てしていく自信もありません。
まとまりの無い文書ですみません

A 回答 (12件中11~12件)

こんな、寒い夜に妊婦さんが、夜外出て大丈夫?


普通、旦那さんやったら、危ないから、外出るな。ぐらいいってほしいよね。
母子家庭で育って、苦労された旦那さんなんやけど、思いやりが、無いよね。節約とケチは、全くちがうし、お金の使い方知らんと思う。
正直、旦那さんが吸うタバコも無駄やと思う。
腹立つだろうけど、離婚はいつでもできるから、今は、元気な赤ちゃんが生まれることだけ考えて、もし大丈夫なら、貴女の実家に出産のため、今からでも帰って、旦那さん一人にさせたら?そしたら、少しは気持ちがちがうでしょ。急に陣痛が来ても、実家だったら、貴女の両親に病院連れていってもらえるし、タクシー代も倹約?できるやん。元気な赤ちゃん産んで、それから、今後のことを考えてください。感情で動くとろくなことがないよ。
身体に気をつけてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日も朝から私は仕事なので、もう少ししたら自宅に一度帰ろうかとは思っています。
そうですね、私も旦那様の育ってきた環境を変えると思いやりが無い発言もあったかも分かりませんが、旦那様も思いやりが欠けているように感じて…。
感情で動くとロクなコトが無い、とのお言葉、ホントに考えさせられる言葉です。
まだ自宅に戻って無いですが旦那様からは『ガソリン代ももったいないし大好きな実家にでも泊めてもらえば』とLINEが来ています。こんな遅くに実家に帰ると心配かけるので今日は、もう少ししたら一度自宅に帰って、また明日仕事をしながらでもユックリ考えたいなと、思います。帰っても冷静な話し合いは難しいと思うので…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/03 01:46

酒でも飲み交わしながらゆっくり聞きたい愚痴ですw



シングルマザーとして過ごす、新しいパートナーを探す、父親の顔を知らずに育つ子への罪悪感、価値観の合わない人と過ごす。

あなたにとって一番マシな将来はどれでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に個人的な愚痴で申し訳ありません。
そうですね、旦那様も含めて将来的なことを考えて結論を出したいと思います。
拙い文書に回答ありがとうございました

お礼日時:2018/03/03 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!