重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近ちょくちょくローストビーフの塩釜焼き作ります。
香りづけにローレルとかいう枯れ葉を買ってきて手で細かくちぎって肉の表面につけてるんですが、
焼きあがったあとに取るのがめんどくさすぎてそのまま食べちゃってます。

ローレルって食べても大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

ローレル(月桂樹)の葉は食べても大丈夫です。


まぁ葉そのものはあまり美味しくはないですが、唾液の分泌地を増大させて消化を助ける作用があり、ヨーロッパでは一日数枚のローリエを食べることが肝臓に良いとする伝承医学がある位ですので、全く問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローレルって月桂樹だったんですね!(といっても月桂樹がなにかしりませんが;;

食べても安心ということで、しかも肝臓に良い!という伝承もあるとかやった!って感じです!

お礼日時:2018/03/03 16:56

はい、乾燥させていますがハーブであることにかわりないので、食べても問題はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!安心しました!

お礼日時:2018/03/03 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!