アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来週初めて飛行機に乗るのですが、心配でいろいろ調べてて当日の手順を作ってみたのでおかしいことがあったら教えて下さい。
心配なのでかなり長く細かくなります。すいません。
座席指定は終わっているので、携帯のバーコードでタッチするやつを使います。
ちなみにJALです。

①出発時間の1時間20分前に空港に到着する。

②空港でご飯を済ませてから(出発時間の1時間前までには済ませる)、手荷物カウンターに行き、手荷物(スー
ツケース)を預ける。

③保安検査場に行き、検査を受ける。
携帯などは予めバックにしまっておき、そのまま荷物の検査を受けてる。ペットボトル飲料はトレーに置いて、自分の金属探知検査を受ける。
『疑問』荷物の検査を受けるときはペットボトル飲料はカバンからだす?

④自分が乗る便が呼ばれたらそのまま進んで飛行機に向かう。

⑤飛行機に乗る前にバーコードをタッチしてそのまま乗り込む。

これで大丈夫でしょうか?

A 回答 (8件)

ご飯食べる前にスーツケース預けた方が楽です。


保安検査場でもバーコードは必要なので、カバンにしまわない方が良いです。
ペットボトルは検査に掛けられるので出しておきましょう。
ご自分の乗る便のゲートに15分前までに行きます。
搭乗開始になったら自動改札のような機械にバーコードをかざして通過します。
ボーディングブリッジを渡るか一階に降りてバスに乗り飛行機に向かいます。これは便によりますが、メジャーなところならバスではないと思います。
座席がABCD位までなら入ってすぐの通路を進み、Eから後なら奥の通路を進みます。
だいたいあってますからご心配なく。
    • good
    • 0

空港についたら重いものは全部預けてから行動したほうが良い。


ペットボトルは蓋が空いていないものしか検査時に持ち込めません。
    • good
    • 0

(1)と(2)は逆がよいでしょう。

大きな荷物を預けてから食事の方が動くのが楽です。

(3)は携帯はトレーに乗せた方がよいです。ペットボトル飲料は未開封、開封済みともトレイに乗せます。開封済みは係員が内容の確認をします。
 なお、ここでも検査前に搭乗券を機械にタッチします。係員から指示がありますから従えばOKです。

(4)は搭乗券に書いていてあるゲートまで移動し、搭乗案内のアナウンスがあったらゲートの機械に搭乗券をタッチして乗り込みます。航空会社の地上職員がうながしますから従えばOKです。

詳しい事はJALの公式Webサイトにある国内線の搭乗説明のページにあります。

http://www.jal.co.jp/dom/boarding/touchandgo/ind …

参考まで。
    • good
    • 0

あと補足としては、保安検査場を通過する際は、ズボンのベルトを外すと共に、ポケットの中を


空っぽにした方が良いです。以前金属探知機を通過した際、ブザーが鳴ったので、確認すると
ベルトの金属が反応していたことが分かったので、以来、国内線の飛行機に乗る時、保安検査場を
通過する際はズボンのベルトを外すようにしています。また、羽田空港から乗る場合、JALグループの
国内線は国内線第1ターミナルから出発しますが、方面によって北ウイングで搭乗手続きを行う路線と
南ウイングで搭乗手続きを行う路線とにわかれますので、羽田空港から乗る場合は
https://www.jal.co.jp/dom/service/securitygate/ で受付カウンターの場所をご確認下さい。
    • good
    • 1

①と②を逆にするのは私も賛成です。


チェックインカウンターが混んで居たら、それだけ時間がかかるからです。もし保安検査場も混んで居たら保安検査に進んで、制限エリア(搭乗券をもち保安検査を受けた人しか入れないエリア)の中のレストランで食事を取ることもできます。

また荷物を預けた時は、預け荷物のタグに到着空港の名称がついているか確認することをお勧めします。(英文字三文字でたとえば関空ならKIX、新千歳ならCTSなどです)当然ですが、引換券は無くさないようにしてください。搭乗券と一緒に定期入れに挟んでおくとか専用の小さな袋を用意するのもいいです。

③の疑問点について
 カバンの中身は基本的に出す必要はありませんが、スマホやパソコンなどの電子機器は個別にトレイに乗せることになっています。これはX線で検査する時にカバンの中で重なっていると良く見えず、再度個別に通すことになるからです。ペットボトルも出しておいた方が分かりやすいです。

④飛行機は「動き出す前には全員乗って扉が閉まっている」という特徴があります。
ですので、飛行機は到着したら乗っていた客を降ろし、次に乗り込む質問者様たちのために扉が開いています。ジャンボのような大きな飛行機なら全員乗りこむのに30分近くかかるので、出発時間のかなり前から搭乗口は開いています。

質問者様の乗る飛行機が
搭乗口番号があるなら、出発の20分前ぐらいには搭乗口前の待合場所(ベンチがあります)に行って待ちましょう。入口に便名・行先・出発時間が「JL140便 伊丹(ITM) 12:05」のように表示されているので、搭乗口番号と便名などを確認しましょう。

バスで移動する場合は、乗り込む時間までバス待合で待っています。バス待合もいくつかの乗り込み口があり、それぞれに搭乗口番号と便名などが表示されています。こちらは15分前には必ず到着するほうがいいでしょう。飛行機の出発前にバスで移動する時間を考える必要があるからです。

⑤についてはそれぞれの搭乗口(バスならバスに乗る前・通常ならボーディングブリッジの手前)に改札があるので、そこでバーコードをタッチして乗り込みます。

ついでにその先
飛行機は必ず左側の前扉から乗り込むようになっています。ビジネス・ファーストとエコノミーはボーディングブリッジ内でY字に分岐していることもありますが、飛行機が小さいと同じ出入り口になります。

飛行機の座席番号は前から123、左からABCDです。飛行機によっては通路が一つのものと二つのものがあります。二つの通路の場合、ABCで「B・F・I」などが無い場合もありますので、注意してください。分かりにくければ、飛行機のドアに立っているCAさんに「Fなんだけど?」と言えば手前の通路か奥の通路か示してくれます。
    • good
    • 0

もう少し細かく手順を書きますね。

(国内線で)
あとお乗りになる空港や時期によってはかなり時間に余裕が必要です。来週ということですのでそれほどの混雑は無いと思いますが。

①出発時間の1時間20分前に空港に到着する。手荷物カウンターに行き、手荷物(スー ツケース)を預けて、荷物預かりの半券を受け取る。(ここは前の回答者様のご意見のように先に荷物は預ける)
 この時電光掲示板で自分の乗る飛行機の搭乗ゲート番号を確認し、近い保安検査場番号を確認しておきます。また、保安検査場の込み具合を確認しておく。

②空港でご飯を済ませてから、保安検査場へ向かう。(30分前くらいには保安検査場へ)
 羽田など大空港の場合は保安検査場を通った後にも、食事できるところはありますので、時間が無ければ保安検査を通ったあとでもいいと思います。

③再度、電光掲示板で搭乗ゲートを確認し最寄りの保安検査場に行きます。
携帯、パソコン、飲料などはバッグとは別に、腕時計など金属類はすべておいてあるトレーに載せてX線検査の台に乗せる。
この時、バーコードをタッチし、搭乗ゲート・座席番号等が記載されたレシートを受け取ります。
自分は金属探知ゲートを通り、ゲートを出たら荷物をすべて受取り、忘れ物が無いか確認します。

④レシートに記載の搭乗ゲートまで行き、近くの待合席で搭乗開始の案内があるまで待ちます。
 小さな子供などの優先搭乗、ダイヤモンドメンバーなどのJALお得意さま、後方座席の人、その他というように、順に案内されますので指示に従って搭乗ゲートに行きます。

⑤搭乗ゲートのところでバーコードをタッチして、そのまま乗り込む。


質問から外れますが、到着空港で、

①着陸してゲートに接続されたら、手持ちのバッグ等の忘れ物が無いか確認して、順序良く飛行機から降りる
②降りたら手荷物受取所の場所を確認して受取所へ向かう。間違って保安エリアから出てしまったら戻れませんの注意してください。
③手荷物受取所でターンテーブルに流れてきた自分の荷物を受けとり、手荷物番号を半券と突き合わせ確認する。
④手荷物受取所から出て、あとは目的地へ。

羽田空港などの大きな空港の場合は、飛行機のやりくりなどで搭乗ゲートが変更になることがよくあります。
搭乗ゲートにある電光掲示板と案内には注意が必要です。
    • good
    • 0

No.6です。

ちょっと捕捉します。

到着空港で
>①着陸してゲートに接続されたら、手持ちのバッグ等の忘れ物が無いか確認して、順序良く飛行機から降りる

飛行機から降りた後バスに乗せられて空港ビルの到着口に行く場合があります。そのあとは同じです。


わからないことがあったら制服を着た地上スタッフに聞けば親切に教えてくれますので、恥ずかしがらずに聞いたほうがいいと思います。

慣れている人間でも、時々予想外の出来事が起きて戸惑うことがありますから。
    • good
    • 0

大事なことは「時間に余裕を持って空港に着くこと」だけです。


空港に到着しさえすれば、あとは空港のJALのスタッフに聞けば丁寧に教えてくれます。
お客様商売ですから、初めての人にだってそりゃもう優しく。リピーターになってくれるかもしれませんからね。
それに同じ便に乗る人がたくさん居ますから、その人たちを真似してもいいのですし。

もう、とにかく2~5は忘れて、1の「時間に余裕を持って空港に着くこと」だけは大事にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!