
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昔の中小企業は「社員は家族」といって、みんなで祝う習慣のある会社もありました。
年に何度も家族を連れてレジャーに行く。
でも今の時代はパワハラ、イジメのブラック企業が多く、家族情報はイジメの標的に
されることが多いです。
他人の嫁や子どもを批判して喜ぶ愚社員が多いのです。
そういう会社では質問者の疑問も当然ですね。
多くの企業は個人情報は制限してます。社内報に家族の情報を載せるのはまれでしょう。
掲載されるとしたら、スポーツで国体やオリンピックで入賞したという事ぐらいでしょう。
みんなで応援しましょうという意図で載せる目的以外では不都合が起きますね。

No.3
- 回答日時:
>これって僕がおかしいですか?
と・考える時点で君にとってはおかしいのだろう
昔からの社風でしょうから、異論・反論をぶちあげ改革改善を訴えるには
相当な勇気と覚悟がいるだろう
またそれだけではなく、常に折に触れ提案や進言等上司を通じて社に
提言していく姿勢と努力とスタンスも必要だろう
それが出来ないようならばハナから騒がず
大人しく郷に入ったら郷に従っていれば無難
社内報のある企業って、
結構世間に名の知られたちゃんとした企業じゃないのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レイノスという会社、しってま...
-
新人なのですが、 1ヶ月以上経...
-
これってどう思いますか? 彼氏...
-
モンスター社員?!
-
私はいないものとしてあつかわ...
-
入社した会社名が違う
-
内定者の懇親会で。
-
労働組合について
-
地震の影響で売上減!・・社員...
-
ASDの人を採用してしまった会社...
-
格差社会の広がり。大手企業と...
-
大手企業へのクレームに対し、...
-
大手企業に勤める人の割合は?
-
どうして政府は転職を勧める制...
-
正社員の希望休を聞いてもらえない
-
JR東日本社員が、新幹線の中...
-
社内で窃盗をしていた社員への対応
-
好き同士だけど別れてしまいました
-
「これからもついてきて」とは ...
-
組合連合会について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイノスという会社、しってま...
-
内定者の懇親会で。
-
学生が正社員として働くことは...
-
新人なのですが、 1ヶ月以上経...
-
個人情報保護法のメリットとデ...
-
入社した会社名が違う
-
雇用契約書に角印を押してもOK...
-
社内で窃盗をしていた社員への対応
-
契約社員ってどんなのですか?...
-
刺青に対して会社の反応
-
大手企業へのクレームに対し、...
-
労働組合について
-
どうして政府は転職を勧める制...
-
労働組合に不参加の社員について
-
企業情報は個人情報ですか
-
デパ地下弁当削減のための企業...
-
大手企業に勤める人の割合は?
-
正社員の希望休を聞いてもらえない
-
社長が現社員を全員契約社員に...
-
ASDの人を採用してしまった会社...
おすすめ情報