アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このようなグラフになってしまってます。黄体ホルモンの崩れが原因でしょうか?調べたところ、妊娠しにくい、流産しやすいと書いてあり不安です。このようなグラフの方、また妊娠された方おられますか?病院へ行くべきならタイミングはいつでしょうか?

「高温期?ガタガタ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 前回の生理は2/11です。その時は基礎体温を付けていなかったので情報がありません。もう少し基礎体温きっちり付けてから病院に行こうと思います。ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/11 08:40
  • お答えありがとうございます!最終はそう思ってたのですが、実は排卵していないのかな?と思い5日に排卵検査薬してみたら陽性だったんです。なのでその辺りかなと思うのですが基礎体温も排卵検査薬もした事がなくアタフタしています。まだ生理は来ていませんが陰性です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/13 12:11

A 回答 (3件)

5日に排卵検査薬が陽性だったのですね。


すると、ここ数日間とても高い部分は、高温期になったからだと思われます。
グラフの先頭がとても低いので、
私は、36.00~36.20までの範囲を高温期と考えたのですが、
この部分はまだ低温期だったのだと思います。
低温期と高温期の境目が何℃くらいなのかは、個人差があります。
グラフの付け始めは特にですが、
グラフだけから排卵期を考えることは難しいです。
生理周期でだいたいの見当がつくので、
生理開始日と生理周期は必要な情報です。
排卵検査薬を使ったのなら、反応について質問文中に記載すると、
より具体的な回答がつきやすいかと思います。

正常なら、高温期が2週間ほど続いて生理が来るので、
生理が来たら2週間さかのぼってください。
陽性反応と時期が同じでしたら、その辺が排卵日だということと、
そのあたりが高温期の始まりであると分かります。
生理周期が書かれていないので、排卵が予定よりも遅れたのか、
通常どおりなのか分かりませんが、
季節の変わり目でたまに狂うことはあるので、特に心配いらないです。
    • good
    • 0

2月24日から高温期に見えるので、この辺が排卵日だったと思います。


生理開始日が2月11日とのことなので、
生理周期が28日程度の人なら、計算どおりの順調な排卵です。

3月5日に大きく下がっていますが、6日に大きく盛り返しているので、
5日は計測ミスとしたほうがよさそうです。
ここ数日間とても高いですが、体調不良による発熱ということでないのなら、
特に問題ないかと思います。
毎周期、ある程度決まったパターンで推移するはずなので、
しばらく続けてみてください。
私は、低温期は36.30辺りをウロウロ、高温期は36.80あたりでした。
お手本とまではいかずとも、整ったグラフだったのですが、
なかなか妊娠せずに検査を受けると、黄体機能不全でした。
生理は順調だったので想像もしていなくて、とても驚きました。
その後、2人の子供に恵まれ、上の子は中学生です。
血液検査で簡単に分かりますし、治療で改善できるので、
今から心配しなくても大丈夫ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ガタガタに見えますが二相性になっています。


それに、肝心の生理の情報がないですし、生理の1周期にさえ満たないグラフでは全く判断できません。
黄体機能不全を疑って病院に行くなら、生理の2~3周期基礎体温を測ってからです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!