dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の再婚で連れ子の兄弟姉妹ができた、実子側の方、教えてください。

私は母親の連れ子です。
養父と母親の間には養父と母親の実子である弟がいます。

正直な所、あからさまな差別がありました。
弟は頭に血が上りやすい性格で、些細な事で暴言を吐いたり、暴力を奮ったりしましたが、全て「弟を怒らせた私が悪い」と厳しく叱責されました。

私は勉強の時以外は電気も、冬は暖房器具もつけてはいけないと言われ、勉強をするか、布団に丸まって暖を取るしかありませんでした。

漫画、アニメ、ゲーム……全ての娯楽が禁止でした。
高校時代は布団の中でアルバイトをして買ったウォークマンで音楽やラジオを聴くのが唯一の楽しみでした。

弟は、自室にテレビを与えられ、漫画もゲームもゲーム機本体も、欲しいものは全て与えられ、夜でも冬でも関係なく、明々と電気をつけて、暖房器具も思う存分使って、娯楽を楽しんでいました。

私は、中学時代は成績やテストの結果は常に学年10位以内であることを強要され、言われるがままに進学校に入った途端、「弟が進学するからお前は高校を出たら就職しろ」と言われました。
当時は就職氷河期で、特に進学を目的とした進学校からの就職は困難でした。
もう少し早く言ってくれれば、商業系や工業系の高校に進学したのに…と、泣きました。

弟は私立の高校から私立の大学に行き、サークル活動に打ち込みたいからと通学できる範囲内なのにも関わらず、一人暮らしもさせてもらっていました。

他にも養父の暴力などがあり、若い頃は正直な所、弟を妬んで憎んでいました。

ここ数年で様々な事を学び、『過去は過去』『自分を幸せにできるのは自分だけ』と割り切ることができるようになりました。

養父との関係も改善し、LINEをしたり、母親を交えて3人で食事に行ったりできる仲になりました。
色々ありましたが、母親は素敵な男性と結婚できてよかったんだなと思えるようになりました。

弟が仕事を辞め、妻と一緒に実家に戻りました。
両親はやはり弟を大切にし、常に弟夫婦と行動を共にするようになりましたが、「まぁ、その分好きなことができるからいいや」と、私は私で自由を満喫していました。

弟はみんなから愛されて幸せなのだと思っていたのですが…。

ある事をきっかけに、弟とLINEをして、送られてきた内容に驚きました。
「自分は肩身の狭い居候」「この家は心底息苦しい」「今俺が信頼して心を許せるのは妻だけ」「妻が俺の全て」「妻がいなければ俺は生きていけない」といった…少々重い内容でした。

私の目線では、弟は両親に愛されていたし、今も愛されています。
弟が虐待されているような光景は見たことがありません。
それに、連れ子の私が「肩身が狭い居候」だと思うならともかく、完全な実子である弟が肩身が狭い思いをする必要などないと思っていたので…驚愕しました。

再婚家庭で連れ子の兄弟姉妹を持つ実子の方に質問です。
実子は実子で、幼少期に辛い思いをしたり、深いトラウマを抱えてしまったり、実の両親である筈なのに信頼できなくなったり、実の両親に心が許せなくなってしまうことがあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ご両親が弟さんを可愛がるのは、長男で将来面倒を見てもらうこともあり、たてていらっしゃるのかと思いました。


再婚家庭などは関係なく、姉弟共に隣の芝生は青く見えたのかなと、文章を読んで感じました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/11 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!