
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
車両によりますが、陸運局か軽自動車検査協会で手続きをすればよろしいでしょう。
当然名義変更のきょんきょとなる書類や法令様式による申請、その他いろいろあろうかと思います。簡単に言えば、自動車税等の滞納があれば名義変更等ができないのかもしれません。
私自身手続き経験がありますが、単純に面倒な手続きです。
自宅のそばに陸運局などがあれば何度か通えば素人でも手続きができることかもしれません。しかし、そんな都合よくいかないものでしょう。
また、知人の方に書いてもらわないといけない書類などもあり、もしも不備があれば何度も知人の方にお願いしないといけません。
私は最近、知人の自動車整備工場の方に協力してもらっています。
自動車の販売や車検などを扱う会社などですと、当然名義変更などを数多く取り扱います。事務手続きだけのために陸運局等へ行くのも面倒です。
そのため、陸運局などのそばには、自動車登録の専門の行政書士事務所(行政書士法人)があります。さらにこの行政書士事務所と提携を結んでいる業界団体もあるようです。
最低限の必要な書類を行政書士事務所に送るだけで、すべての手続きをしてくれるようです。
私の知人の整備工場に聞いたところ、行政書士には数千円払うだけとのことでした。依頼する件数が増えても業界団体の会費は変わらないとのことでした。
私は数千円と郵送費を支払うことでいつもお願いしています。当然別にお礼もしますが、手続き代理は行政書士業務であって、行政書士以外のものが代理で稼いだり、仲介で稼ぐのは問題ですから、友人として現金ではない形でお礼しています。
陸運局等では、添付する書類で住所確認を行いますので、添付書類次第で住所が決まります。これが印鑑証明などとなると思います。別なお車の登録もこの機会に直すこともよいと思います。当然添付書類は重複したりしますので、一度に手続きすれば何通も用意しなくて済みますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
販売会社が倒産していた場合の...
-
ホンダ・フュージョン 車体番号...
-
予備検査付きの車の新規登録。...
-
原付試験 二回目以降・・・
-
運転免許証の更新切れ 刑務所に...
-
書類のないミゼットにナンバー...
-
本免落ちた場合書類(受験票)と...
-
原付のナンバープレートが捨て...
-
ナンバープレートを拾ってしま...
-
ボアアップ後の自賠責保険について
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
ナンバープレートをいたずらで...
-
廃車証明書のない原付を登録す...
-
YZ250Fのレーサーなのですが ナ...
-
車に詳しい方教えてください! ...
-
ナンバープレートのコピー
-
バイクのナンバープレートを曲...
-
バイク のナンバーの傾きについ...
-
バンパーの外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
予備検査付きの車の新規登録。...
-
販売会社が倒産していた場合の...
-
書類のないミゼットにナンバー...
-
書類なしトレーラーハウスについて
-
新車を買う時、【印鑑証明の印...
-
運転免許証の更新切れ 刑務所に...
-
住民票のPDF?
-
免許証を無くしました。どうす...
-
こんばんは~!! はじめまして ...
-
免許証の再発行の手続きを待っ...
-
原付の販売証明書について。
-
ワシントン条約でローズウッド...
-
原付試験 二回目以降・・・
-
ナンバープレート変更
-
70ccのバイクに150cc...
-
書類の無いバギー 登録できる?
-
250ccバイク 書類紛失 再発行
-
ジェットスキーを運ぶトレーラ...
-
とても理不尽
おすすめ情報