重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

除湿機購入を考えています。
家族が増え.4畳の部屋を寝室にしたのですが
換気扇が壊れていて湿度が常に70〜80%です。ねむりを妨げず、なるべく安い金額で小ぶりな除湿機を探しています。
どうかお知恵を拝借したいのですが。

A 回答 (3件)

除湿機もいいですが、やはり換気扇を修理されて、睡眠中に新鮮空気との換気が行われているほうが良いですよ。



どうしても除湿機ということなら、エアコンで除湿すれば室内機のホースから室外に排水されるので手間がありません。
移動式の除湿機は排水タンクがいっぱいになると停止します。
停止するたびに起きて排水作業を行うのは現実的じゃないと思いますが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

換気扇交換をすることにしました(^-^)。結構な金額になりましてが、長い期間使えるので。助言ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/23 21:18

他の方も言われていますが、換気扇を修理、または新調される方がいいでしょう。



https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=4185

「除湿方式の種類を知ろう」
をよく読んでください。

私は、コンプレッサー式 を使っていますが、室温20℃以下では除湿しません。
22℃以上でマトモな除湿をします。
煩く、振動しますので、寝室には向きません。
標準サイズでは、半日程度でタンクが満タンになります。(夏場)

デシカント式 は、冬場向きですが電力消費が大きいです。
部屋にエアコンがあるなら、エアコン暖房を使った方が、電気代は安くなります。
    • good
    • 0

換気扇を修理すればいいのでは?



そのほうが安上がりですよ

小ぶりな除湿機を買ったら2時間毎に水を捨てに行かなきゃいけないから手間ですよ
寝てる間に溢れたら、床は水浸し(^_^;
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!