
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1さんと異なるのですが、スレ主さんの認識であってます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1 …
>・車両通行帯とは何か?
片側に複数車線があって、右折レーンとか左折レーンなどレーンと呼ばれる通行帯
>・車両通行帯のない道路
片側1車線の道路、片側1車線には右折レーンなどが無いので、
車両通行帯 が無い。
>路側帯が出てきてなかったので
路側帯は、歩道が無い道路での車道と歩道を分ける線。
歩道を有する道路の左側の白線は、路側帯ではなく、
車道外側線 と言い、歩道との境目に多く設置されている縁石などにぶつからない様に
この線の右側を通る目安を示す事を目的とする区画線。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/15 09:36
回答ありがとうございます!
そうでしたか!お陰様で自学の勉強が捗ります!補足の方に回答を頂けたので、BAにさせていただきます。また機会があればよろしくお願いいたします!
No.1
- 回答日時:
・車両通行帯とは何か?
➡簡単に定義をいうと、
「標識や表示(白線やオレンジの線)で、車両が通行する場所を区切っている箇所」
でしょうか。
・車両通行帯のない道路
これは片側一車線の道路、という理解であっていますか?
➡違いますね(^^;)
上記の「車両通行帯の定義」でいえば、標識や表示が無い道路、になります。
具体的には「路側帯すらない道路」でしょうか?
住宅街や路地等で、そういう道を見たことありませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/15 09:35
回答ありがとうございます!
指摘を頂いたおかげで、自分で調べる力を更に向上させることが出来ました!また機会があれば、よろしくお願い致します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付の取り締まり
-
バイクの信号待ちの位置
-
片側に斜線道路にて。 右車線を...
-
原付の二段階右折で捕まったこ...
-
原付で友人とツーリングする時...
-
車両通行帯について 自分で調べ...
-
原付の本当に基本的な事がわか...
-
原付の進路変更と違反をしない方法
-
二段階右折 取り締まりはしっか...
-
原付での追い越しについて
-
阪神高速の環状線って無理があ...
-
原付で、三車線で、⇦ ↑ ⇨ の場...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
ジェットヘルの風の巻き込みに...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
坂道に強い125ccバイク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付の取り締まり
-
原付の二段階右折で捕まったこ...
-
原付で、三車線で、⇦ ↑ ⇨ の場...
-
道路工事の簡易信号ってどうし...
-
国道1号と国道23号について
-
後方車にクラクションをならさ...
-
原付で友人とツーリングする時...
-
原付での追い越しについて
-
原付の本当に基本的な事がわか...
-
バイクの信号待ちの位置
-
バイクの走る車線は?
-
警察の青バイクは何を取り締ま...
-
阪神高速の環状線って無理があ...
-
片側に斜線道路にて。 右車線を...
-
原付二種の走り方
-
原付での追い抜き
-
大型初心者で、ストリートファ...
-
二段階右折 取り締まりはしっか...
-
罰則金は納付しないとどうなる...
-
原付の走行位置
おすすめ情報
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/08 …
ご
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/08 …
すみません。こちらのサイトの説明を参考にしていたのですが、【車両通行帯のない道路】についての説明で、路側帯が出てきてなかったので、こんがらがってしまいました。
同一方向に車線が2個ある場合に車両通行帯と言う場合は、「ある」ことになり、
逆に2個ない場合に車両通行帯と言う場合は、「ない」ことになるっていう認識で大丈夫でしょうか?