
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シーガルフォー
TV料理番組「料理の鉄人」でも使用されていましたが、間違いない商品です。10万円前後で購入できます。
http://www.select4u.com/tanken/water/d-type.html
http://www.meitengai.net/bigfoot/seagull/
価格comで安く購入できるようです。
http://www.kakaku.com/kaden/
メイスイ
日本のメーカーですが、シーガルフォーより廉価で性能もよいです。業務用も家庭で使用できますが以外に安いです。
http://www.meisui.co.jp/cleaner/
http://www.h-l-s.co.jp/kaden/jyosui/meisui/
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/405872/547577/
クリンスイ
三菱レーヨンの製品ですが、蛇口取付型としては優れもので人気もあります。
http://www.mrc.co.jp/cls/
http://www.kakaku.com/sku/price/219570.htm
ブリタ
ポット型の浄水器では、有名なメーカーです。
http://www.net-way.co.jp/category/category10/bri …
参考になれば幸いです。
No.6
- 回答日時:
我が家では、先にコメントされている方にリンクがありますが、「ブリタ」の浄水器を使っています。
本体3000~4000円くらい、交換カートリッジ3個4000円くらいなので、非常にリーズナブルです。神奈川県の水を使っていますが、ブリタを入れてみて、確実に味がよくなっている(まろやかになっている感じ)ので、私は非常に満足しています。
最初は高価なものではなく、安価な浄水器から試してみてはいかがでしょうか
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
このカテゴリーでの相談するくらい悩んでしまって
いるのでしょうか?
10万円!高すぎます。
きっと、「毎日ミネラルウォーターを買った1年分の
値段」との比較とか巧みに丸め込まれていませんか?
どんなものでもそうですが、365日を掛け算して
1年分の経費を出せば高く感じるし、
逆に12ヶ月で割り算すれば、1ヶ月の経費を安く
感じてしまうものです。
TVの通販でよく使われる手口です。
確かに、毎日飲む水ですので浄水することはオススメ
しますが、そんなに高価な浄水器でなくても「いいもの」
はたくさんあります。
みなさんがおっしゃっているように、ホームセンターや
大きめなスーパーに手ごろな浄水器が置いてあります。
台所に置くスペースなど考えて、大きさや機能を吟味した
ほうがいいでしょう。
うちは台所が狭いので、水道の蛇口に着けるタイプしか
設置できるスペースはありません。
そのメーカーさんが近しい人で断りづらいのでしょうか?
どんな時でも、お金を出すのは自分です。
断る勇気を持ちましょう。
そして、いい浄水器がみつかるといいですね。
参考URL:http://www.mrc.co.jp/cls/ http://www.torayvino.com/
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/10 15:16
今試飲してるので気に入ってるのが20万なので、もっと「安くて良いもの」がないかと探してる最中で、誰かに勧められてどうのじゃないので、断る勇気を持つも持たないも無いのです。浄水器で10万は高すぎますか・・? あまりにもたくさんの情報があるので、何にしようか迷ってるだけなんですよね~。浄水に関してもっと調べてみます。ご親切にアドバイス有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震対策でポリタンクなどにた...
-
食洗器からの排水音について
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
食器洗い乾燥機がドアがロック...
-
ドリンクメイトのシリンダーが...
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
食洗機で洗うとたまにできる落...
-
浄水器を使っていますか? 水道...
-
タカラスタンダードシステムキ...
-
食洗器ラクアmini Plus 音対策
-
食洗器ラクアmini 底に水が溜ま...
-
ホットクック1.6L内釜を食洗器...
-
据え置き型食洗機の給水・排水...
-
食洗器で家事は楽にならない?
-
今日、ショッピングモールで、...
-
水道のおとについて
-
スピンドルが外せません。
-
食器洗い乾燥機と食洗機は同じ...
-
食器洗いって汚れ取れたら別に...
-
ウォータージャグに直接保冷剤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浄水器に寿命はありますか
-
【医学】水溶性ケイ素水が体に...
-
浄水器について教えてください
-
ナショナル浄水器について
-
清水機と浄水器の違い
-
ビルトインの浄水器を外したい
-
お米を研ぐ時も、浄水器を使っ...
-
浄水器は不要ですか? 必要ですか?
-
セラミックでできているシャワ...
-
浄水器の水、いつ使えばいいの...
-
浄水器のカートリッジが黄ばん...
-
ビルトイン浄水器のクリーニング
-
ピュアマリンという浄水器について
-
浄水器はあったほうがいいのか
-
浄水器って必要だと思いますか...
-
【化学・イオン交換樹脂】市販...
-
中国で浄水ポットが使えますか
-
浄水機から
-
地震対策でポリタンクなどにた...
-
水道水を水筒に入れて毎日飲ん...
おすすめ情報