
前回、Flickityでリンクを設定すると正常にならないと質問しました。(無事に解決してます)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10351509.html
PC環境でしかチェックしていなかったのですがスマホとタブレットで確認したところリンクが効いていないことが判明しました。
(サンプルページ)
http://simple-business2018.com/test/link.html
上記サンプルですがPC環境ではまったく問題ありません。
Android/iOSのChrome/Safari/FireFoxで見るとリンクがまったく効きません。
(XperiaZX,iphone6,XperiaZ tablet)
Jqueryが何らかの悪さをしているのでしょうか・・・。PCでは問題ないためそうとも思えません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iOSのSafariで試したんですが,サンプルページはリンクで飛ばないですが,
サンプルページのソースをそのままコピーして,Flickityだけローカルに落として実行すると
(少なくともiOSのSafariでは)正しく実行されました。
Flickityのバージョンが0.3.1と古いものを利用しているようなので,
最新版を使って試してみてください。
ダウンロードしてローカルにおいてもいいですし,CDNは以下のものです。
(途中で切れるかもしれませんが,ファイル名は flickity.min.css と flickity.pkgd.min.js です)
<link rel="stylesheet" href="https://unpkg.com/flickity@2/dist/flickity.min.c …
<script src="https://unpkg.com/flickity@2/dist/flickity.pkgd. …
No.1
- 回答日時:
こんにちは
Flickityはまったく存じませんが・・・
いろいろ苦労なさっているようですが、設置方法に原因がある場合はさておき、ライブラリに要因がある場合もあるかと思います。
どうしてもそれでなければならない理由があるのでなければ、同様の機能のものは数多く作成されていると思いますので、他のものを試してみるのも一案ではないでしょうか。
以下はごく一例です。(他にも多数あります)
http://kenwheeler.github.io/slick/#go-get-it
http://idangero.us/swiper/demos/
http://flexslider.woothemes.com/carousel-min-max …
https://bxslider.com/
ありがとうございます。
実はいろいろ試行錯誤して思い通りのカルーセルスライダーが実装できたのがFlickityだったんです。
Bxsliderは昔から使っているのですがどうもカルーセル(前後の画像を表示させる)がうまくいかず・・・。
slickも良さそうなのでそっちも使ってみようかと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- iPhone(アイフォーン) web上の電話番号リンクの桁区切りが、iPhoneだと特定電話番号でおかしくなるのを解決したい 1 2023/03/28 14:27
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- Visual Basic(VBA) VBAでWEBサーバー上に保存されたPDFファイルのリンク有効チェックについて 1 2022/11/11 16:04
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
HTMLでクロス抽出したい
-
英字と日本語が並んだhtmlの自...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
テーブルを中央に配置
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
レイアウトが異なる別のワーク...
-
HTMLについて教えてください。 ...
-
HTML電卓で1文字消す方法
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
-
完全素人がノーコードWEB制作の...
-
YouTubeの動画を自分のホームペ...
-
htmlが簡単に作成できるアプリ...
-
html 階層を下げると3分割画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLでDBからデータを表形式で...
-
saved from url=(0013)abou
-
subversionでコミットしたらftp...
-
ローカルでのhtmlチェックにつ...
-
リンクを押すとEXEファイルを実...
-
HTMLファイルにテキストファイ...
-
ブラウザ(IE)からEXEファイル...
-
テーブルで作った表をボタン操...
-
ソースのリンク先などの暗号化...
-
インターネット上のファイルサ...
-
ローカル用HTMLファイルの安全...
-
この言葉おしえて!3
-
html化とは
-
アップロードするとレイアウト...
-
CGIみたいなJAVA
-
Flickity で画像にリンクを貼る...
-
Instant WordPressの不都合
-
CGIなしでサーバにファイルをア...
-
複数人でサイト管理
-
CGIスクリプトについて。
おすすめ情報