
前回、Flickityでリンクを設定すると正常にならないと質問しました。(無事に解決してます)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10351509.html
PC環境でしかチェックしていなかったのですがスマホとタブレットで確認したところリンクが効いていないことが判明しました。
(サンプルページ)
http://simple-business2018.com/test/link.html
上記サンプルですがPC環境ではまったく問題ありません。
Android/iOSのChrome/Safari/FireFoxで見るとリンクがまったく効きません。
(XperiaZX,iphone6,XperiaZ tablet)
Jqueryが何らかの悪さをしているのでしょうか・・・。PCでは問題ないためそうとも思えません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iOSのSafariで試したんですが,サンプルページはリンクで飛ばないですが,
サンプルページのソースをそのままコピーして,Flickityだけローカルに落として実行すると
(少なくともiOSのSafariでは)正しく実行されました。
Flickityのバージョンが0.3.1と古いものを利用しているようなので,
最新版を使って試してみてください。
ダウンロードしてローカルにおいてもいいですし,CDNは以下のものです。
(途中で切れるかもしれませんが,ファイル名は flickity.min.css と flickity.pkgd.min.js です)
<link rel="stylesheet" href="https://unpkg.com/flickity@2/dist/flickity.min.c …
<script src="https://unpkg.com/flickity@2/dist/flickity.pkgd. …
No.1
- 回答日時:
こんにちは
Flickityはまったく存じませんが・・・
いろいろ苦労なさっているようですが、設置方法に原因がある場合はさておき、ライブラリに要因がある場合もあるかと思います。
どうしてもそれでなければならない理由があるのでなければ、同様の機能のものは数多く作成されていると思いますので、他のものを試してみるのも一案ではないでしょうか。
以下はごく一例です。(他にも多数あります)
http://kenwheeler.github.io/slick/#go-get-it
http://idangero.us/swiper/demos/
http://flexslider.woothemes.com/carousel-min-max …
https://bxslider.com/
ありがとうございます。
実はいろいろ試行錯誤して思い通りのカルーセルスライダーが実装できたのがFlickityだったんです。
Bxsliderは昔から使っているのですがどうもカルーセル(前後の画像を表示させる)がうまくいかず・・・。
slickも良さそうなのでそっちも使ってみようかと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
レスポンシブで困っています・・
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
Webサイトの「デザインのみ(コ...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの文字が縦書きになる
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
index.htmlがうまく反映されない
-
css初心者 フレックスボックス...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
htmlで"start-|"から"|-stop"ま...
-
CSS、Bootstrapについて contai...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLでDBからデータを表形式で...
-
アップロードするとレイアウト...
-
saved from url=(0013)abou
-
ローカル用HTMLファイルの安全...
-
リンクを押すとEXEファイルを実...
-
インターネット上のファイルサ...
-
imageタグの画像データを取得す...
-
ローカルでのhtmlチェックにつ...
-
ホームページ上に外部のテキス...
-
制作したサイトが文字化けして...
-
ファイルアップロード前にファ...
-
HTMLファイルにテキストファイ...
-
ソースのリンク先などの暗号化...
-
*.shtmlに対応したHTMLエディタ...
-
HTMLコンボボックス変更時デザ...
-
ローカルファイル(mp3)の再生
-
ハローワークインターネットサ...
-
ローカルHTMLからローカルperl...
-
new! を自動で表示、html と F...
-
jsonテキストデータの並び替え...
おすすめ情報