
ここのところアメリカ経済は絶好調。しかしトランプは何か凄い事したかな?してないよね。でも絶好調。
日本もほどほどに良い。何故ならアメリカの経済が良いので連動して様に良くなっている。昔からほぼ同じ事。
アメリカがリーマンショックで酷い時期があった。それに連動して日本も酷かった。
あれ、日本の政治家関係あるのかな?
政治家って、結局のところ、富の配分に関わっているところが大きい。
安倍氏が降りると経済が落ち込む。などと心配する人がいるが、アメリカがまたリーマンショックの様な事が無ければ関係ない。
皆さんどうですか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
安倍氏が辞任して、次の首相が金融緩和を凍結するか、今まで通りの「じゃぶじゃぶは日本がヤバいからやらない」とか言い始めると、株価はがくっと下がるのは確実でしょうね。
今日銀は、ETFといって、投資信託のような物を買っていますよね。
これは、日本企業の複数株をまとめたモノです。
つまり、日銀は日本企業の株を買っているんですよ。
投資家は、日本政府が安倍・黒田の間は、
「どうせ日銀が買い上げるから、ETF買っといても、大きく値が下がることはない、安定した投資になる」
と言う状態ですよね。
安定してETFが売り買い出来ます。
下がったら日銀が買い入れてくることが確実。ですからね。
間接的に日銀が日本株を買っている状態なので、そこに含まれる日本企業株も高止まりさせることが出来ます。
日本企業の、その業績がいまいちでも、結局日銀が資金を入れてくれるので、投資家は安心して株を保持することが出来ますからね。
日銀が買い支えてくれる限りは、業績が悪化している企業も、資金調達は出来るので潰れることはありません。
そこで安倍がいなくなると、
「日銀はこれまで通り、日本複数企業株・ETFを買うのか? 下がっても放って置かれるのではないか? ヤバい、売らなきゃ!」
これで株価が下がるわけです。
日銀の買い入れが停止すると、日本企業株は「本来の業績にふさわしい額」に落ち着くまで乱高下するような状態になるでしょう。
「官製相場」ってヤツです。
年金でも株を買っちゃいましたしね。
ですから、安倍がいなくなれば、「株取引に日銀がこれまで通りに、その企業達の業績に関係なく買い入れてくれるのか、分からなくなる。」から、日本企業株から逃げる投資家は増えるでしょう。
ですから、下がります。
ただ、日銀がETFを買い続けるのは、「景気が良くなって、日銀が利益を出してETFを、市場を混乱させずに静かに安定させたまま売り抜ける予定」という、アクロバティックな予定があるからです。
ETFの損失が明らかになるのは、安倍以降の話。
日銀が損失を出して、それの影響が大きすぎれば、当然日銀を税金で助けなければなりません。
「損失」「アクロバティック」と言う表現をしたのは、現在の日本の経済状況です。
・団塊世代の引退と超高齢化、少子化、デフレ、一部企業でしか実現出来ないベア。
・「電気自動車」イニシアチブはヨーロッパ、得に生産開発の効率化を非常に良くしたドイツ。
・全世界で普及したスマホのシェアは日本はほとんど持っていない。
・「アマゾン」を筆頭としたネット巨大企業はアメリカばかり。楽天がアマゾン並みの事業に成るとはとても考えられない状況。
こんな感じで、日銀の助けが無くなった日本企業が持ちこたえるかどうか。
「本来の意味での経済発展」
が出来ない限りは、
「年金破綻」
「ETF大損失」
「日銀への税金負担」
など、悪夢のような経済状況が待っているだけです。
安倍氏はキリギリスですよ。典型的な。
子供世代に何もかも押しつけて、「ボクだけ人気総理! イヤッホー」です。
次以降の首相は死ぬでしょうね(苦笑)
リーマンショックから立ち直っている部分も多少はあるでしょうけど、「安倍氏の演出部分」が非常に大きい、官製好景気なんですよ。
安倍氏がボクの支持率のために、未来にリスクを押しつけて、日銀に無茶をさせている状態ですからね。
無茶をする日銀のお陰で、いまは「好景気に見える状態」「官製好景気」ってワケです。
ありがとうございます
全くその通りですね。
公的年金で株のばか買いなど、はっきり言って博打です。いい時もあれば悪い時もある。最もまずいのは悪いからと言って売り飛ばす事ができない。
アベノミクスのポイントは第3の矢。回答者さんがおっしゃる様に、世界は先に進んでますね。あの中国も電気自動車で先んじてますものね。
やるべき事は何か?ですよね。
安倍氏は見かけ騙しにしかみえませんが、騙し方は天下一品の様に思えます。
No.5
- 回答日時:
誰がやっても同じなら株価が3倍になるような対策はできませんよ、韓国との問題も民主党政権下ですよね。
いまも南北朝鮮と戦っているけれど、前政権は同調して日本の為にならなかったですよね。
それを日本国民は知っているから安倍政権が現勢力を保っているのです。
野党といえば国会で茶番劇で政治の邪魔ばかり、そんな奴らに国は任せられないからね。
政治家にも色々あるけどダメなやつはダメですよ、良い悪いは有るんです。
ありがとうございます
ちょっとした博打ですかね。
公的年金の投入ですか。
安倍氏のかなり前からやるかやらないか上がってましたよ。
何せ博打ですから、下がったら買い戻せませんよ。
No.2
- 回答日時:
ここのところアメリカ経済は絶好調。
しかしトランプは何か凄い事したかな?してないよね。でも絶好調。
↑
企業減税していますが、多くはオバマ時代
の政策による、とされています。
日本もほどほどに良い。何故ならアメリカの経済が良いので
連動して様に良くなっている。昔からほぼ同じ事。
↑
安倍政権になる以前は、あまり良くありません
でしたよ。
安倍政権になってからです。
次第に日が差して来ました。
アメリカがリーマンショックで酷い時期があった。
それに連動して日本も酷かった。
あれ、日本の政治家関係あるのかな?
↑
日本の政治家は関係ないでしょう。
政治家って、結局のところ、富の配分に関わっているところが大きい。
↑
その通りで、もっと具体的にいえば
国家予算の配分です。
安倍氏が降りると経済が落ち込む。などと心配する人がいるが、
アメリカがまたリーマンショックの様な事が無ければ関係ない。
↑
関係あると思います。
今の安倍政権は、年金基金を投入するなど
株価政権といわれるほど株価上昇に熱心な政権です。
日銀と連動して、大胆な金融緩和をやっています。
それ以前の政権はこうした大胆な経済政策は
やりませんでした。
安倍さんが退陣したら、株価は大暴落します。
No.1
- 回答日時:
おっしゃる通り。
だけど、それは…、経済だけに限らない。あらゆる分野も、全て繋がってる。知らないのはオイラ達だけ…。
それに…なんだな…、安倍晋三…
今これに変わるめぼしい政治家がいない。
現役がダメなら、退役政治家を再投入!
「出番だよ!純ちゃん」って訳で…、
元内閣総理大臣 小泉純一郎。御老体にムチ打って、トランプよろしく…説得して、動かすしかないゾ。そこに日本と世界の行く末も懸かってる。『地球は老人たちに救われる』って、オチだよ。チャンちゃん…ってネ。
コマネチ(笑笑)!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
アメリカって軍事力だけしか強...
-
アメリカは日本を守ってくれま...
-
これからの潜在的の敵国。
-
どうしてアメリカは何もかもが...
-
屋久島沖に墜落して飛行停止に...
-
トヨタは潰れると思いますか。
-
アメリカの戦争に巻き込まれる...
-
2024年の大統領選挙。
-
近いうちにアメリカのIT半導体...
-
アメリカの上院と下院
-
トランプ大統領で大丈夫?
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
アメリカ大統領の多選禁止の理由
-
アメリカとパキスタン外交関係
-
なぜトヨタの車は世界中で売れ...
-
イスラエルを援護するアメリカ
-
白人「黒人のバーカw」 アジア...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
アメリカはどうして 石油を日本...
-
衆議院議員と参議院議員どちら...
-
トランプ大統領、あなたは好き...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
グアムの人にはなぜ選挙の投票...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
アメリカの独立記念日はいつで...
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
日本人は、どうして反米感情が...
-
アメリカと中国
-
アメリカが嫌いだと公言する日...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
イスラム国は意外ともろいのでは?
-
円安の原因は?
-
世界的に有名な日本の実用品、...
-
安倍首相靖国参拝、米英との打...
-
アメリカ合衆国が世界支配して...
-
アメリカが韓国、中国を動かし...
おすすめ情報