dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone8にもなぜニュートラルエンジンが入っているんですか??

A 回答 (3件)

流行りだからです。


ニューラルエンジン、まあ要するに精度の低い演算を大量に行えるたぐいの計算装置をそう呼びますが、
これは機械学習だかAIだか、まあ名前はどうでもいいんですが、そのへんの計算に精度があまり必要でないということが最近分かってきたので作られ始めました。
これが最近流行っていますから、みんな精度の低い演算の使い道を探しています。これからいろいろと用途が広がっていくでしょう。
それに乗り遅れないようにするために各社そういう演算装置をこぞって作っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね

お礼日時:2018/03/18 10:38

ニュートラルエンジンではなくて、ニューラルエンジンですよ(単なる誤変換かも、ですが)



カメラが捉えた画像内で、ここに顔があるというのを認識(正しくは検出;detection)するのと、この顔は誰(Aさんの顔か、Bさんの顔か)という認識(recognition)は、別です。

検出はニューラルエンジンはなくてもできます。(随分昔からコンパクトデジカメとかでも実現)

A11チップはニューラルエンジンが搭載され、iPhoneXのFaceID用の顔認識に用いられていますけど、iPhone8は指紋認証なので正直ニューラルエンジンは不要です。

iPhone8にはニューラルエンジン入れなくてもよかったけど、iPhoneXとCPUのチップを共通化したので勝手に入っている、ということだと思います。

実際チップを8とXとわざわざ分けるより共通して使ったほうが、コスト的には有利ですし、
このエンジンは顔認証以外にも今後いろいろ利用できますから、載せておいても邪魔にはなりませんから。(あえて外す必要はありませんよね)
    • good
    • 0

カメラで人を撮るときに顔を認識してきれいに写そうとするため。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!