
当方の所有するタブレット「au XPERIA Z4 SOT31」のSIMロック解除をしたいのですが、
元々中古購入のため、auショップに持ち込んでもSIMロック解除が出来ないようです。
UQモバイルにて2週間のトライを無料でできるサービスを利用し、きちんと繋がるならば
SIM変更をするつもりです。
SIMロックを解除するサービスがauとは別にあるようなので、そちらでSIMロック解除を
依頼しようと思いますが、その前に当該機種がSIMロック解除できるかを事前に調べる事
が出来るらしいのですが、それが現状説明通りしても出来ません。
無料通話アプリにて、「*#*#7378423#*#*」を入力し、サービス画面に切り換わり~
で判定が出来るらしいのですが、その通りに進みません。そこで以下の質問ですが、
①このロック解除方法を実施された経験のある方、ご存知でしたら前述の件、もう少し
詳しく教えて頂けないでしょうか。
②仮にSimロック解除ができる事が判明して、ロック解除が実際出来たとした場合、
タブレットに入れておいたデータ類は元の通り復帰出来るのでしょうか。
ロック解除前には、PCに繋いで専用ソフトにてバックアップを取る事は可能です。
ロック解除後に再度PCに繋いでデータを戻す作業をする場合、SIMが変更されて
いる事でデータが復帰出来なくなるような恐れは無いのでしょうか?
以上宜しく頂きたくお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
携帯電話端末や、スマホ端末をキャリア、auとかDoCoMoとかソフトバンクが自社のブランド名を
入れたものを回線とセット販売しているというのが主流ですが、基本端末すべてにIMEI番号
という製造番号があります。
このIMEI番号を新規で販売する際にキャリアは自社の端末に、「このIMEI番号はどこの誰が所有者か」
と1度だけ登録する。
この1度だけキャリアの端末で登録された後の状態の端末は、白ロムと称され、ヤフオクとかで新品
中古品が販売されている。
白ロムは1度すでに誰かの名前で登録されているので、どこのキャリア製のものであっても、
「それは○○さんにうちが販売したもので、現在の所有者の▲▲さんとうちは関係ない」という感じで
昨年12月くらいから、SIMロック解除サービスを持ち込むとお断りするように変わったみたいですよ。
最初にそのスマホ端末を買った本人が、180日経過後にウェブサイトから無料でSIMロック解除して
そこにDoCoMoと契約しているSIMカードを挿入して使うのも自由ですし、そのSIMロック解除した
ものを誰かに売っても問題はない。
ただ、SIMロックがかかった端末をその本人が売った時は、キャリアショップ側として、その買った人
が店舗に持ち込み「SIMロック解除してください」と言われた時にお断りする権利もあるのでお断り
しているという感じです。
もともとSIMロックというのは、「うちの回線をお使いいただけるのであれば、端末を割引しますよ」
という意味で他社のSIMカードが挿入されたことを端末が感知すると基地局との交信をしないという制限
をソフトウェアで付け加えたものです。
よって、ネットで日本ではない「SIMロック解除コードを販売します~」というものを有償利用し
端末に打ち込むとそのSIMロックが解除できたりもする構造だったりします。
◆参考資料:auブランドのLGL22をSIMロック解除コード購入して解除してみた
https://matome.naver.jp/odai/2143305643360468201
基本SIMロック解除は、SIMロックというソフトウェアを無効化する作業ですので、特別バックアップ
もしないで行います。
◆参考資料:auのXperia Z4をウェブサイトからSIMロック解除してみた
https://matome.naver.jp/odai/2148370059363984201
回答者様 ご回答有難うございます。SIMロック解除は最初に購入した人がauに持ち込み、解除可能との事なので中古購入した当方では不可と言われる事になりそうです。明日auショップに予約は入れたのですが・・。かと言って違法な?SIM解除手続きもあまり気が進まなくなりましたので、悩んでいる所です。以前Z4ではなくZ2タブレットも、中古購入した後で、UQモバイルを契約した事があったのですが、この際は特にSIMロック解除の知識も無くそのまま電気店でSIM契約できました。しかしながら、ネットにつながってもあまりにもデータ速度が遅過ぎて、エラーばかり出たため、即解約した経緯があります。

No.6
- 回答日時:
SIMロック解除についてはこれを熟読してください。
多分それで必要なことは全てわかるはずです。https://sim-web.jp/au-simcancellation/
ちなみに海外業者から解除コードを買わなくても、すでに販売されてないほど古いタブレットだから、上の解説で解除できるはずだし、そもそもSIMロックを解除する必要さえない気がしますね。
VoLTE対応の端末だったらSIMロックを解除しなければ使えないんですけど、タブレットでVoLTEはないと思うんですが。
回答者様 ご回答有難うございます。添付資料にあります、au回線を使用した格安SIM(UQモバイル)はSIM解除必要なしと記載ありますが、当のUQ窓口でSIMロック解除が必要ですと説明がありましたので、後で再度確認してみます。
No.5
- 回答日時:
> 要は不正行為と言う事でしょうか。
電波法の観点から見れば そういう判断になります
そもそも電波を発する機器の運用は
免許を持つ者にのみ認める法ですが
例外的に限定された動作しか出来ない
電波出力を上げる事が出来ない
といった利用者の独断が介入できない仕様の端末なら
端末製造メーカの責任において利用を認める
という許認可制度を使うのが「技適マーク」です
無線従事者の免許を持たない一般人が好き勝手に
電波を乱用しても構わない最大の理由は
こういった端末側に厳しい制限が課せられているからであり
それは物理的な構造では無く、ファームウェアのような
ソフトウェア・ロジックの功績によるモノです
だから出荷後の製品に対しては
正式なルートでファームウェアの更改が行われています
逆に言えば正式なルートで更改が行われないモデル/バージョンは
例え製造メーカの公式サイトに置いてあるファーム・イメージであっても
技適マークの試験をクリアした条件と異なるモノであり
法的には「技適マークを偽証してまで運用した悪質極まりない不正行為」と判断されます
単純に 技適マークを持たない海外製品(違法無線機)を運用した者より
罪は重くなりますので絶対に踏み込んではいけません
No.4
- 回答日時:
au機なら
mineo(マイネオ)
UQモバイル(ユーキューモバイル)
BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)
IIJmio(みおふぉん)
イオンモバイル(イオンスマホ)
J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
QTmobile(QTモバイル)
Fiimo(フィーモ)
TikiTiki(Tikimo)
のsimが使えますから、別にsimロック解除しなくてもいいですよ
回答者様 ご回答有難うございます。UQモバイルの窓口にて、SIMロック解除が必要と言われましたので・・・担当者の勘違いでしょうか?
No.3
- 回答日時:
A1.ROMを焼き付ける前準備のコマンドです
ココで非正規の改造方法を提示する事は
違法改造行為の幇助に当たるので示す事は出来ませんし
その程度の知識すら要しない人はには絶対にオススメできません
「最悪、端末が文鎮化しても構わない」
という覚悟を持った人だけが踏み込む領域の話です
A2.普通は諦める領域の話です
基本的に端末内部に余計なデータがあると
どんな挙動に発展するのか不安要素でしか無いので
端末は初期化した状態のクリーンな環境で
ROMは焼き付けるのが基本です
必要なデータはバックアップを取っておき
正常動作を確認してから手動で戻すやり方が手堅いです
> データが復帰出来なくなるような恐れは無いのでしょうか?
ROM焼きに失敗すれば端末は文鎮化するので
データがどうこう以前に読み出しも書き込みも出来ないゴミになります
だから そういうリスクがある不正改造行為だという事を理解してください
普通の一般人は余計なリスクは犯さず素直に諦めSIMフリー端末を購入するか
正規auユーザとして自分名義で端末を購入し
後日、SIMロック解除を済ませるのが正しい選択と行動です
回答者様 ご回答有難うございます。要は不正行為と言う事でしょうか。微妙な問題ですね。大事なデータはバックアップ取れるから良いのですが、機器が壊れる可能性があるのはまずいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auの端末からauの端末にSIMカー...
-
スマホのSIMのみ差し替え 電話...
-
機種変更をしたのですが、Edy残...
-
解約した本体で、暗証番号を忘...
-
povoでは端末補償サービスがな...
-
au持ち込み機種変とそのまま入...
-
中古で買った携帯電話の初期化方法
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
auスマホ 左上に薄い二重丸の...
-
au eメールのアイコンを画面か...
-
ショートメールにて、気になる...
-
機種変更について
-
auデータお預かりアプリはWEBで...
-
スマホの画面に駐車禁止標識み...
-
auの携帯について
-
auの支払いについて。 いま口座...
-
Cメールが月額200円で送り放題??
-
スマートEXはクレジットしか無...
-
スマホの、auとKDDIって同じ会...
-
今、auショップには純正の充電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯止まったらWi-Fi端末も...
-
paypay対応の端末
-
auで同一番号を2台・・・
-
auの端末からauの端末にSIMカー...
-
スマホのSIMのみ差し替え 電話...
-
同機種の携帯なら、SIMカードを...
-
au ICカードがない携帯
-
auのsimカードをフリーsim携帯...
-
解約した本体で、暗証番号を忘...
-
スマホ端末を棄てたいんですが...
-
AQUOS R2 APN設定ができない
-
AppleMusic 機種変更後ログイン...
-
Softbank携帯のHUFに関連する質...
-
中古スマホについて
-
昨日 ヤマダ電機でスマホトクす...
-
携帯を水没させた際に、ICカー...
-
質問です。私は、4日ほど前から...
-
アルファベットの入っているIME...
-
UQモバイルの新規契約で端末を...
-
機種代 値上げ?
おすすめ情報